Search

検索したいワードを入力してください

「遅れる」の敬語表現・遅れるの使い方と例文・別の敬語表現例

更新日:2024年03月16日

人生に置いて必ず遭遇するトラブルの一つが「遅れる」こと。何かに遅れた時、または遅れることが分かったとき、どんな風に人に伝えればいいのか。誰にでも同じ伝え方をしていいのか。そんな悩みをいくつかの敬語表現を通して解説します。

基本的な敬語の種類と使い方を説明をぼんやりとイメージできたはずです。次はよりイメージを固めるために、例文を使って場面毎の例文を招介します。

仕事

「遅れる」という言葉を使用する頻度が高く、同時にもっとも緊張感を持って使用されるのが仕事に関係する場合です。そこで例として注意してもやむ終えず遭遇してしまう始業時間に間に合わない場合、遅刻する状況を伝える際の「遅れる」の敬語表現を招介します。

尊敬語で「遅れる」と伝える場合は「先日はお約束の時間に心ならずも遅れましたこと、お詫びいたします」のような文となります。目上の方へ送る文章となりますので、なるべく早い段階で相手に伝えることが大切です。

謙遜語で「遅れる」と伝える場合は「遅ればせながら、先日、スポーツ展覧会に行ってまいりました」のような文となります。「遅ればせながら」という表現は聞きなれませんが、意味合いは「遅れましたが」という意味となっています。

丁寧語で「遅れる」と伝える場合は「電車が遅延したため遅れます」となり、親しい上司や目上の方に使う事も少なくありません。

返事・返信

自分が移動している場合や仕事の進捗状況に関する問い合わせを受けた場合、「遅れる」の敬語を用いた伝え方を、例文を使って解説します。今回は作業の進捗状況を聞かれた場合の「遅れる」の敬語表現による返例文を紹介します。

尊敬語で遅れるを伝える場合は「作業が間に合うかまだ分からないようです」や「作業が遅れるそうです」のように使用されます。尊敬する相手の失態を表現する場合は、直接伝える場合か柔らかい形で表現します。

謙譲語で遅れるを伝える場合は「遅ればせながら作業状況を報告します」という表現となります。前項の仕事の場面を想定した例を見てもわかるように、自身の動きが遅い場合に使用します。

丁寧語で遅れるを伝える場合は「作業の方遅れています」という表現になります。返事・返信の場合においても「ですます言葉」を追加するシンプルな表現方法になっています。

提出

アンケートや重要書類、社会人として何かしらの提出期限から追われることは、どんな職であっても逃れることはできません。書類提出が遅れた場合を例として、遅れるの尊敬語表現を招介します。

尊敬語で書類提出が遅れることを伝える場合は「●●様は書類の提出が遅れるそうです」「●●様は書類の提出に時間がかかるそうです」のように、単に遅れる事実を伝える方法と、相手の失敗を柔らかく包む方法があります。

謙遜語で書類提出の遅れを伝える場合は「遅ればせながら書類の提出が遅れたことをお詫び申し上げます」となります。こちらも書類の提出が遅れた後の事後報告となっています。

丁寧語で書類提出の遅れを伝える場合は「書類の提出遅れます。お手数かけて申し訳ありません」となります。直属の上司や仲の良い先輩に伝える場合に使用します。

連絡

社会人として大切なものはホウ・レン・ソウこと「報告・連絡・相談」です。これらを上手く使いこなすことで、業務上の問題・疑問を早期に解決することが可能です。今回は連絡が遅れる場合、遅れた場合を想定した「遅れる」の敬語表現を紹介します。

尊敬語で遅れを伝える場合は「ご連絡遅くなり申し訳ありません」のようになります。「遅れる」という言葉を尊敬語にするのではなく、「ご連絡」のように遅れたメインの言葉に「ご」をつけることが大切です。

謙遜語で遅れるを伝える場合は「○×様は連絡にもう少しお時間がかかるそうです」のように表現します。相手の失態をカバーするために、単に「遅れる」というのではなく、「時間がかかる」と柔らかい形で表現するのが大切です。

丁寧語で遅れるを伝える場合は「連絡遅れました。すいません」と表現します。「ます」の過去形「ました」を使用すると共に、軽い謝罪文章をつけることが大切です。

納期

どの業界にいても納期には悩まされます。物品を生産する企業では期日までに納品することが重視されています。今回はそんな納期が関係した場合の「遅れる」の敬語表現を招介します。

納期についての「遅れる」を尊敬語で伝える場合は「先ほどご連絡させていただいたとおり、○○の納期遅れてしまったこと、心からお詫び申し上げます」のように表現します。文末に謝罪の文を乗せる際、例文の「納期遅れてしまったこと」のように、謝罪の原因と合わせることが大切です。

納期についての「遅れる」を謙遜語で伝える場合は「○○社様からの××の納期遅れるそうです」のようになります。謙遜語であるため、相手のミスをカバーする表現をすることが大切です。

納期についての「遅れる」を丁寧語で伝える場合は「○○の納期遅れてしまい申し訳ありません」のようになります。納期遅れによるミスを払拭してくれた上司などにお礼と謝罪を込めて使用します。

「遅れる」の別の敬語表現例

いくつかの「遅れる」を使用した敬語表現の例を紹介しました。招介した例からわかるように、「遅れる」という言葉の全体の形自体にほとんど変化は無く、語尾や前置きが変わることがほとんどです。そこでこの項目では「遅れる」の珍しい敬語表現例を紹介します。

遅参

「遅参致しまして真に申し訳ありません」という文章は「遅刻してしまいすいません」という意味合いの謙遜語になります。遅参という言葉からわかるように堅苦しい場で使われることが主で、政治家の方が国会で使用する場合や、記者会見などの一定以上の礼儀が求められる場で使用されることがほとんどです。

何かが遅れるときは正しい敬語で丁寧に

以上「遅れる」の敬語表現について解説しましたがいかがでしたでしょうか。言葉自体にネガティブなイメージがあるため、謝罪の理由になることがほとんどです。そういった時焦ってしまい正しい敬語表現ができない場合も少なくありませんが、大切なのは自分の誠意を伝えることです。

なんらかで遅れてしまった時には落ちついて、今回読んだ「遅れる」の敬語表現を思い出し、正しい対処を心がけましょう。

初回公開日:2018年02月10日

記載されている内容は2018年02月10日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Latests