Search

検索したいワードを入力してください

「教えていただけないでしょうか」の敬語表現・使い方と例文

更新日:2024年03月06日

「教えていただけないでしょうか」の敬語表現・使い方と例文について紹介しています。目上の人に何か「教えてもらう」時のさまざまな表現の使い方及びその違いについても説明しています。皆さんにも日常生活に役に立つ敬語の情報があるので、どうぞご覧ください。

「教えていただけないでしょうか」の敬語表現とは?

みなさんも何かを尋ねるときに「教えていただけないでしょうか」という敬語表現を使うことがありませんか。例えば、先生だったり、上司だったりと「教えていただけないでしょうか」という敬語表現を使う相手は状況によって異なります。

今回はそんな「教えてはいただけないでしょうか」の敬語表現・使い方と例文についてご紹介いたします。

「教えてはいただけないでしょうか」の敬語での使い方

日ごろ「教えてはいただけないでしょうか」という敬語を使う場面はたくさん存在します。ではどのような表現があるのか見ていきましょう。

敬語の種類

ここでそもそもの敬語の種類についておさらいしておきます。そもそも敬語の種類は大きく分けて三種類あります。相手に直接敬意を表す尊敬語、自分を下げることで相手に敬意を表す謙譲語、「です」「ます」といった語尾を使い聞き手に対し丁寧に表す丁寧語です。そしてこの他にも美化語といったものも存在します。

「教えていただけないでしょうか」の主な使い方

「教えていただけないでしょうか」という言葉は目上の人に使う表現です。先生、会社の上司、会社の取引先といった自分よりも目上の立場に存在する相手に対して使うのがいいでしょう。

メールでの使い方

何かを知りたいとき、人に尋ねなければならないとき、「教えていただけないでしょうか」という敬語はこのような場面で使うことが可能です。では実際にどのように使うのか具体的な例文を用いて紹介していきます。

例「○○(教えてもらう対象となる物事など)を教えていただけないでしょうか。」

この表現はどのような状況でも使用することが便利な表現であることがこの例文からも見てとれます。ちなみにこの「教えていただけないでしょうか」の言い換えとして「お教えいただけないでしょうか。」というものも存在しています。

上司への使い方

会社で何か分からない時、誰に教えてもらうのか、それは会社の先輩でもある上司の存在です。この項目ではビジネスシーンでの「教えていただけないでしょうか」という表現の使い方について具体的な例文を用いながら紹介していきます。

1.「お教えいただけないでしょうか」

先ほどにも登場した「教えていただけないでしょうか」の言い換えとなるこの「お教えいただけないでしょうか」という敬語表現ですが、この表現は「お教えいただけないでしょうか」という敬語表現よりもやや丁寧な表現です。そしてこの表現は先ほどのメールではなく主に会話で使うときにふさわしい表現のひとつです。

例「●●(上司)、○○(分からないこと)が分からないのですがお教えいただけないでしょうか。」

このように上司に対して使います。そしてこの表現はもちろん上司だけでなく、自分の身近にいる目上の人に使うことも可能です。

例2.「ご指導いただけないでしょうか」

この「ご指導いただけないでしょうか」という表現も「教えていただけないでしょうか」という表現の言い換えとしては非常によく使われる表現です。ですが、先ほどの「お教えいただけないでしょうか」という表現よりは自分よりもかなり目上の人に使うのが好ましい表現であり、会社の上司はもちろん、会社の社長、学校の先生といった相手に使うことが可能です。

例「●●(目上の人)、今年もご指導いただけないでしょうか。」

この「ご指導いただけないでしょうか」という敬語表現は「お教えいただけないでしょうか」という表現よりも丁寧な表現で、あまり使われる場面が見られませんが、この「お教えいただけないでしょうか」という敬語表現を使うか、「ご指導いただけないでしょうか」という表現を使うかは個人の判断で決めましょう。

次のページ:「教えていただけないでしょうか」を敬語表現するときの例文

初回公開日:2018年03月23日

記載されている内容は2018年03月23日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Latests