エントリーシート・履歴書での「住所」の書き方・例文・注意点
エントリーシート・履歴書の住所の書き方
普段何気なく書いている住所でも、いざエントリーシートや履歴書に記入しようとすると、正式な記載方法が分からず困惑してしまう方は案外多いのではないでしょうか。誤字が無いように細心の注意を払って記載する正式書類なのですから、住所も正しい記載で書き込み、不安材料を減らしておきたいものです。
エントリーシートや履歴書で住所を記入する時には、以下のようなポイントをおさえておきましょう。
郵便番号を忘れずに記載する
住所を記載する欄には、予め郵便番号のマークが印字されている場合が多いので、まずは郵便番号から書き始めましょう。
都道府県と番地前までの町名が分かっていれば郵便番号を調べたり、記載しないで郵送物を送ることはできるのですが、不着の危険性も出てきます。さらに、大量の履歴書やエントリーシートを管理する企業側からすれば、郵便番号が載ってない住所の番号を調べて記載するのは余計な仕事が増えてしまう行為です。
企業側に面倒な手間をかけさせないためにも住んでいる場所の郵便番号は覚えておきましょう。
住所は都道府県から始める
同じ都道府県内に手紙を送るときなどは、都道府県名を記載しなくても届いてしまいます。しかし、例え同じ都道府県にある企業にエントリーシートや履歴書を提出するとしても、住所はしっかり都道府県から記載するようにしましょう。
エントリーシートや履歴書はその後も企業に残り続ける大切な書類です。書き込む内容も正式なものでなければならないのです。
建物名は正式な名称で記載する
住んでいるアパートやマンション名の正式名称はご存知ですか?エントリーシートや履歴書では、都道府県と同様に建物の名前も正式な名称で記載するようにしましょう。
自分が正式名称だと思っていた名前が略称の場合もあるので、一度大家か管理会社に確認することをおすすめします。
「の」や「-(ハイフン)」を使わない
番地を記載する場合の注意点は、「の」や「-(ハイフン)」などの簡易的な表記を使用しないことです。例えば「××町1-2-3」の場合は、「××町1丁目2番地3号」というように公式の住所を記載してください。
エントリーシート・履歴書の住所の書き方例
それでは、上記の基本的な書き方に従って書いた住所の記載例を見ていきましょう。
「〒123-4567 〇〇県△△市●●町 2丁目3番地13号 アパートメント×× 205号室」