Search

検索したいワードを入力してください

【縦・横書き別】始末書の書き方と例文|事故/社内/介護

更新日:2024年07月20日

始末書の書き方が解らないからと、ネットで書き方を調べる方が増えています。とはいえ、始末書に慣れている方などおりません。また、具体的に書く内容はケース毎に違っています。そこで、読みやすい始末書の書き方のポイントとその例文について提案します。

過失により事故を起こしれ社用車や生産設備などを壊してしまった場合、修理の出費の他に、生産停止による被害や、や社会的信用を傷つけるなど、大変な迷惑をかけてしまいます。事故に至った原因の究明も大事ですが、自分の過失に対する謝罪が重要です。

この場合の始末書の書き方は、別途、過失に至った詳細な顛末書を用意して再発防止を行うとともに、簡潔で読みやすい始末書を心がけてください。

紛失

会社の物品を紛失してしまった場合は、速やかに報告しなければなりません。

例えば、社外でパソコンを紛失すると、その中に入っている顧客情報などが流失すれば、関係者に多大な迷惑をかけてしまいます。また、紛失で失われたパソコンの中の情報は、金額では表せないほど会社にとって価値があります。

紛失の場合、始末書の書き方で注意してほしいことは、紛失した情報によるリスクを明確にすることです。

遅刻

1回や2回の遅刻で始末書を求められることはありません。何度も繰り返し、上司などが再三注意しても改めない場合、会社は従業員規則違反で解雇できます。それを回避するために、始末書で今後遅刻しないことを誓う場合に提出します。

始末書の書き方のポイントは、何度も繰り返し遅刻したことを謝罪し、これを改める宣言を簡潔に書くことです。

金銭

もし、顧客に迷惑をかけてしまった場合は、会社のお金で弁済します。業務で行ったことだとしても、会社に大変な迷惑をかけたことには変わりません。会社のお金を出してもらうために、上司に始末書を提出します。

上司は、提出された始末書を基に、会社のお金で弁済を依頼する伺い書を会社の経営者に提出し、お金を出してもらいます。そのため、上司が経営者に説明するために、経緯や原因、そして対策をすり合わせしなければなりません。

会社にお金を出してもらう場合は、あなたの始末書だけでは済みません。始末書の書き方を含めて上司と相談し、会社の経営者に納得してもらう始末書を作成しましょう。

社内の始末書の書き方

一般的に社内向けに始末書は、簡潔にあなたの名前で記述します。一方、社外向けの始末書は、丁寧に詳しく、社長や支店長など会社を代表する役職者の名前で記述します。

もし、自分が勤めている会社に迷惑をかけてしまった場合は、これまで説明した始末書の書き方を参考に記述してください。

一方、ビジネスでミスをしてしまい、あなたの顧客に迷惑をかけてしまった場合は、あなたの名前で始末書を提出して終わりではありません。

始末書は誰が書いても構いませんが、必ず会社を代表する役職者の名前で提出します。事前に社内での報告を済ませてから、会社を代表する役職者の指示で作成してください。

業種別始末書の書き方と例文

何について謝罪するかによって始末書は書き方が変わりますが、業種によっても書き方が違っている場合があります。

介護

介護の分野では、他の業界とは違った始末書の書き方が必要です。これは、介護とは、ハンディを持った人を相手にした仕事であり、介護する方の感じ方と、介護を受ける方の感じ方が違ってしまうからです。

介護する健康な方にとってはなんでもないことでも、ハンディを持つ介護を受ける方にとっては、重大なことがあります。そのため、始末書を書くことになったことへの経緯や原因は、関わった他の人の見方も含めて詳しく調べなければなりません。

そのため、介護分野での始末書は、第3者の目線で書かれることが求められます。

建設業

建設業では、始末書は違った意味で使われます。具体的には、建設業許可手続きにおける始末書で、建設業の許可を行う県庁に提出します。

建設業の許可は、必要な書類をきちんと提出していれば、問題ありません。しかし、必要な書類の提出を怠ってしまうこともあります。そのような場合、始末書を提出して、建設許可を受けるのが一般的です。

建設業の許可を求める始末書の書き方は、契約している弁護士に相談するといいでしょう。なお、この始末書は、県知事宛てに、不注意を謝罪することと建設許可を求める内容を簡潔に記述します。

始末書の書き方のポイントは読みやすさ

次のページ

初回公開日:2018年05月02日

記載されている内容は2018年05月02日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Latests