Search

検索したいワードを入力してください

「召し上がってください」の意味とは?例文や言い換え表現も紹介

更新日:2024年11月11日

「召し上がってください」というフレーズの正しい使い方を理解しているでしょうか。本記事では、「召し上がってください」の意味、使い方、類語、英語表現についてご紹介します。「召し上がってください」についての疑問や興味がある方は、ぜひチェックしてみてください。

「召し上がってください」の誤った表現

「食べる」の尊敬語は「召し上がる」で、「食べる」の謙譲語は「頂く」です。普段から敬語を話している方にとっては意識せずとも相手の行動に対してか、自分の行動に対しての敬語かで使い分けが出来ますが、敬語に慣れていない方にとってはどの敬語にも違和感を覚え、どれが正しいのか迷ってしまいます。

以下に紹介する表現は、誤った表現になるので注意してください。

いただいてください

「いただく」は「もらう」謙譲語で、自分の行為をへりくだって言い表すものになります。したがって、「課長、お昼はもういただきましたか」や「クライアントの○○さんは、この商品をいただかれました」などと使用してはいけません。「いただきます」は自分が食べる時に使用しましょう。

お召し上がってください

「お召し上がってください」は、「食べる」の尊敬語「召し上がる」に尊敬を表す接頭語「お」がついているので厳密には二重敬語になるので目上の相手に使用するのは控えた方が良いでしょう。

ただ、尊敬語「お~になる」に尊敬語「召し上がる」を加えた「お召し上がりください」「お召し上がりになってください」は二重敬語なのですが、慣習として定着した言い回しとなっており「お召し上がりください」はお店などでよく見かけますので使用しても特に違和感はありません。

食べられてください

「られる」は助動詞で、”可能・受身・自発・尊敬”を表しますので、相手が何かに食べられてしまうことを指示しているような意味不明な表現になってしまうので使ってはいけません。

ただし、「○○さんは、朝食を食べられましたか?」という表現は、「られる」が尊敬の意味になっているので使用に問題はありません。

「召し上がってください」の言い換え表現

以下に説明する表現は、丁寧語で敬語としては正しいのですが、丁寧さがやや欠けるので目上の相手に対しては「召し上がってください」をなるべく使用するのが好ましいでしょう。

食べてください

「食べてください」の「ください」は丁寧語のため敬語としては正しいのですが、一方的に相手に食べることを強要する命令口調のように受け取られる可能性があるため、目上の相手や親しくない人に対して使うのはあまりお勧めできません。

お食べになってください

「お食べになってください」は、「食べる」の尊敬語ですが、慣用表現になるので「召し上がる」を使った方が良いでしょう。

「召し上がってください」の英語表現

「召し上がってください」の英語表現は色々ありますが、一般的に使われるものを3点挙げます。

  • Enjoy your meal.
  • I hope you'll like it.
  • Please help yourself to anything you like.
次のページ:「召し上がってください」の正しい使い方を理解して適切に用いましょう

初回公開日:2017年08月31日

記載されている内容は2017年08月31日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Latests