Search

検索したいワードを入力してください

お願いの敬語表現は?ビジネスシーンで使える言い換えや注意点

更新日:2024年02月19日

「お願いする」の敬語表現をきちんと使えているか不安に思っている方は多いのではないでしょうか。この記事ではお願いするの敬語表現について詳しく説明しています。またビジネスで使える言い換え表現についても紹介しているので、使い方を知りたい方は是非ご覧ください。

「お願いする」という言葉を「いただければ幸いです」という敬語表現で言い換えることができるでしょう。文章の形で「お願いする」の敬語表現を使うと、厳しい口調で話しているように捉えられてしまう可能性があります。そのため、この言葉を言い換える必要が生じてくることでしょう。

そんなときに便利なのが「いただければ幸いです」という敬語表現になります。基本的には、このフレーズの前に、自分が依頼をしたい内容に言及することができるでしょう。そのようにすることによって、何かをするように相手に依頼することができますし、それをしてくれたときに自分がどのように感じるのかも表現することができるでしょう。

していただけますか

「していただけますか」の「いただけます」は「もらう」の謙譲語「いただく」と、可能を表す「〜ける」、丁寧語の「ます」の表現です。

「していただけますか」は、「○○できるならしてほしい」というニュアンスが含まれています。言われた相手はお願いされた上で、対応可能かどうかを判断することができるので便利な表現です。

ちなみに、よく似た「〜していただけますでしょうか」という言い方は二重敬語の表現のため日本語としては誤りです。慣習的に使われてはいますが、本来は失礼にあたるので注意しましょう。

ビジネスシーンで使えるお願いの言い換え

普段の会話の中で使うフレーズはビジネスの場面では使われないことが多いです。なぜなら、敬語であったとしても馴れ馴れしい表現もたくさんあるので、ビジネスの場面で使うのは適切ではないと考えられている場合があるからです。

そのため「お願いする」の敬語をどのようにしてビジネスの場面で使うことができるのか知るのは非常に重要なことです。特に、普段からビジネスマンとして活躍している人にとっては「お願いする」の敬語表現を使えるようになることは必要最低限のスキルということもできるでしょう。

ご依頼したく存じます

「ご依頼したく存じます」は「依頼したいと思っています」という意味の謙譲語を使った敬語表現です。

「依頼」と「お願い」の違いは、相手に任せるかどうかです。「お願い」は相手に助力を求めます。対して、「依頼」は相手に任せて対応してもらうという意味になります。ですので、目上の人に「お願い」よりも強い指示をしたいときに「ご依頼したく存じます」を使いましょう。

ご教示ください

「ご教示ください」は「教え示す」という意味の「教示」に尊敬または謙譲の意味の接頭語「ご」をつけた敬語表現です。

相手に教えてほしいことがあるときに使える表現ですが、「ください」は「くれ」の尊敬語ですので、命令的なニュアンスが含まれてしまいます。そのため、目上の人には「ご教示いただけますと幸いです」「ご教示いただけますか」など、「ください」を避けた言い方にすることをおすすめします。

お願いをメールで送る際の注意点

「お願いする」の敬語表現について理解することができていたとしても、メールの中の文章を作成することは非常に難しいこととされています。なぜなら、普段の会話の中で使うことのない表現をメールの文章の中で使うことがあるからです。「お願い」の敬語表現と合わせて、ご紹介した言い換え表現も使ってみてください。

さらに、メールで「お願い」する際は、件名に何をお願いしたいのか明確に表記するように注意しましょう。本文には、「〜していただけますと幸いです」などと付け加えることで、敬語表現と合わせて丁寧な印象を与えるメールができます。

お願いを丁寧にするクッション言葉とは?

本題を伝える前に前置きとして添える言葉を「クッション言葉」と言います。相手や内容によって本題をそのまま伝えてしまうときつい印象や不快感を与えてしまう、というような状況に使える言葉です。

「お願い」の場合は特に伝えづらい内容の場合があるので、クッション言葉を使うことで失礼にならず、丁寧な印象を与えることができます。ここでは、「お願い」の前によく使われるクッション言葉をいくつかご紹介します。

お忙しいところ

お願いをする前置きとして「お忙しいところ」と付け加えると、「(相手が)忙しい状況なのに、こちらから手間をかけてしまって申し訳ありませんが」という気持ちを伝えることができます。

以下、ビジネスシーンで使える例文をご紹介します。

  • お忙しいところ申し訳ございませんが、ご都合の良い日ときをご記入ください。
  • お忙しいところ恐縮ですが、本日中に返信をお願いいたします。

恐れ入りますが

「恐れ入りますが」もお願いの前に使えるクッション言葉です。「申し訳ない」というお詫びの意味が含まれていますので、相手に配慮が必要なシーンで使用することができます。

ビジネスシーンにおけるお願いは相手の手を煩わせるようなことが多いのでクッション言葉として「恐れ入りますが」を使うようにしましょう。また、「恐れ入りますが」は「感謝から身が縮む」という感謝の意味も含まれています。お願いするときの謝罪の「恐れ入りますが」と使い分けができるようにしましょう。

次のページ:お願いの類語・言い換え

初回公開日:2018年03月05日

記載されている内容は2018年03月05日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Latests