「考えてください」の敬語「ご一考」の使い方とは?言い換え表現も紹介
更新日:2024年06月22日
「考えてください」では強い口調になる
「考えてください」という意味を周りの人に対してお願いするのは簡単なことではありません。なぜなら、あまりにも強い言い方をしすぎてしまうと、相手が何も考えていないという印象を与えてしまうことになりかねないからです。
そのような事態を避けるためにも「考えてください」の敬語表現を上手に自分の会話の中で使えるようになることが重要ということができます。
そして「考えてください」の敬語表現を使いながら、職場の人に対しても取引先の人に対しても、上手に敬語でお願いすることができる大人になりましょう。
「ご一考」と「ご思案」は使い分ける
「ご一考」と「ご思案」では考える量に違いがあると考えると良いでしょう。
「思案」は、「考えを思い巡らせること」という意味があり、そこに尊敬を表す「ご」を付け加えて「ご思案」という言葉があります。これは、相手に考えてもらうことを促すという意味では「ご一考」と同じです。
しかし、「ご一考」は「一度考えること」で、「ご思案」は「良いプランが出るまで考え直してもらうこと」というニュアンスの違いがあります。ビジネスシーンに合わせて使い分けると良いでしょう。
「ご一考」と「ご検討」は使い分ける
「考えてください」をもっと深い敬意を示しながら言い変えるのであれば「ご検討」と言う敬語を使うことができるでしょう。
具体的なフレーズとしては「ご検討くだされば、嬉しく思います」という敬語になります。
このフレーズによって「よく考えてもらえると、私は嬉しいです」という意味を相手に出して伝えることが可能になっています。
この「ご検討」という言葉を取り入れた敬語表現は非常に実用的ということができます。なぜなら、相手に考えるよう強制していないからです。
それだけではなくて、相手が考慮してくれたら、自分は嬉しく感じることを伝えることができています。
「考えてください」の敬語「ご一考」の言い換え表現
「ご一考」は「一度考えること」なので、何度も使うと不自然に感じてしまう場合があります。そこで、「ご一考」の言い換え表現をマスターして、ビジネスシーンにおいて使い分けると良いでしょう。
何を考えてほしいのか、どう考えてほしいのかなど、相手に求める「考えること」の意味によって使い分けることもできます。それでは、「ご一考」の便利な敬語での言い換え表現を紹介しますので、参考にしてください。
「ご配慮」
心情など、心の中で考えてほしいときに使える敬語表現は「ご配慮」です。
「配慮」には「心づかい、心をくばること」という意味があります。
例えば、何かトラブルが起きたときに考えてもらったなど相手からの心づかいに関して使うなら「ご配慮」が良いでしょう。「今回のトラブルの件につきまして、ご配慮いただきありがとうございます」などの使い方ができます。
「ご勘案」
いろんなことを考えてほしいときに使える敬語表現は、「ご勘案」です。
「勘案」には「あれこれ考え合わせること」という意味があるため、「ご一考」と同じように考えてほしいときに使える表現です。
例えば、こちらの複数の提案に対して考えてほしいときに、「こちらの提案書の内容をご勘案していただけませんか」と使いましょう。
「ご考慮」
こちらの事情をくんで考えて欲しいときに使える敬語表現は「ご考慮」です。
「考慮」には「いろいろな物事の要素を含めて考えること」という意味があります。
例えばビジネスシーンでは、相手の言いたいことを理解していても、こちらの言い分を通さなければならないことが多々あるでしょう。そのようなときに、「こちらの事情をご考慮いただけると幸いです」と使えます。
「考えてください」の敬語「ご一考」の丁寧表現
「考えてください」の敬語「ご一考」は、組み合わせる言葉によってより丁寧な表現にできます。
「ご一考ください」という表現も敬語として間違っていませんが、他にもバリエーションを用意しておくとビジネスシーンで役立つでしょう。
それでは、「考えてください」の敬語「ご一考」の丁寧表現を7つ紹介しますので、参考にしてください。
初回公開日:2018年02月13日
記載されている内容は2018年02月13日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。