Search

検索したいワードを入力してください

「お問い合わせ」の敬語表現・使い方と例文・別の敬語表現

更新日:2024年08月13日

「お問い合わせ」という言葉は非常によく見聞きする言葉です。しかし、この言葉は敬語の表現と呼ばれる言葉なのでしょうか。また、もっと丁寧な表現はできるのでしょうか。この記事ではそんな「お問い合わせ」という言葉について詳しくご紹介します。

謙譲語で「お問い合わせ」を使う場合

「謙譲語」にするときには、「お問い合わせ」を「自分の動作」に置き換える必要があります。謙譲語はへりくだった言葉遣いですので、自分の動作を示す言葉に敬意を示す美化語を使うことはしません。したがって、「問い合わせていただきます」というのが謙譲語の表現になります。

謙譲語は「自分の動作について述べる言葉遣い」ですので、相手の方に「問い合わせてもらいたい」と言いたい場合には、「お問い合わせいただきますようお願いします」といった表現になります。この場合「自分が相手の方に問い合わせてもらっている」という視点から、「お問い合わせ」という言葉を使っているといえるでしょう。

尊敬語で「お問い合わせ」を使う場合

「尊敬語」にするときには、「お問い合わせ」をするのは相手の動作であるという視点で、「お問い合わせ」という言葉を使うことになります。相手の動作に敬意を示す言葉である美化語を使うのは、自然なことですので「お問い合わせ」を尊敬語で表現すると、「お問い合せください」という表現になります。

あれ?丁寧語と尊敬語で同じ表現?

ここで丁寧語の表現と尊敬語の表現が同じじゃないか、とお気づきになった方もいらっしゃることでしょう。実は丁寧語で「お問い合せください」といったときと、尊敬語で「お問い合せください」といったときでは、「ください」の意味が違うといえます。

丁寧語で「お問い合せください」といったときの「ください」は、「もらう」の丁寧語の表現です。一方尊敬語で「お問合せください」といったときの「ください」は、「くれる」の尊敬語の表現です。

したがって、尊敬語で「お問合せください」といったときには、「問い合わせてくれる」という意味になるといえます。

メールでの使い方

メールで「お問い合わせ」という言葉を使うときにも、基本的には上記で説明したような使い方をすれば良いといえます。ただし、文脈によって「お問い合せください」と「問い合わせていただけますようお願いいたします」を使い分けるべきでしょう。

尊敬語の表現を使うとき

メールで「お問い合わせください」という場合には、「おそらくこのメールを読んでもらえば、分からないことや、疑問に思うことはないだろうと思うけれど、何か不安があったらここに連絡してほしい」というときであるといえます。これは「お問い合せください」というのが尊敬語であると捉えたときに、相手の動作だからです。

謙譲語の表現を使うとき

一方でメールで「問い合わせていただきますようお願いいたします」というときには、こちらに何か先に不届きがあって迷惑があった場合などに、「このメールでも十分でないと思ったときには、こちらにも連絡をください」といったときに使うといえます。これは「問い合わせていただきますようお願いします」というのが謙譲語で、自分がお願いする言葉だからです。

「お問い合わせ」を敬語表現するときの例文

それでは「お問い合わせ」という言葉を実際に敬語で使うときには、どのような使い方ができるのでしょうか。この項では「お問い合わせ」という言葉を敬語で使ったいくつかの文章をご紹介します。文章を読んで、「お問い合わせ」という言葉の使い方のコツを掴みましょう。

お問い合わせありがとうございます

「問い合わせてくれてありがとう」と感謝を述べている文章です。敬語で丁寧語にあたる文章であるといえるでしょう。電話対応などでよく使われるフレーズです。

「お問い合わせ」の後に「いただき」をつけて、「お問い合わせいただきありがとうございます」というと謙譲語の文章になり、「自分のところに問い合わせてもらって感謝しています」というような意味になります。

また、「お問い合わせ」の後につける言葉を、「くださる」にして、「お問い合わせくださりありがとうございます」というと尊敬語の文章になり、「問い合わせてくれて感謝しています」という意味になります。

どちらも、「お問い合わせありがとうございます」より、より丁寧な言葉遣いですが、電話対応のときには、相手がどのような人か(お客様なのか、同じような立場の人なのか)わからないため、丁寧語の「お問い合わせありがとうございます」を使うことが多いといえます。

お問い合わせ承りました

「お問い合わせを受けました」という意味の文章です。「承る」が謙譲語で「引き受ける」や「聞く」という意味の言葉ですので、謙譲語の文章であるといえます。問い合わせのメールが届いて、その返信に時間がかかる際などに使うことができる表現です。

「お問い合わせ承りました。2、3日以内に返信いたしますので、もう少々お待ちくださいませ」といったように使います。

次のページ:「お問い合わせ」の別の敬語表現例

初回公開日:2018年04月17日

記載されている内容は2018年04月17日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Latests