Search

検索したいワードを入力してください

「迎えに来てもらう」の敬語表現・使い方と例文・別の敬語表現例

更新日:2024年08月08日

「迎えに来てもらう」は敬語で何と言えばいいのか、分からなくなることはありませんか。「迎えに来て欲しい」ということを「お迎えをお願いいたします」と伝えるのは少し違和感があるはずです。「迎えに来てもらう」の敬語での言い方について解説いたします。

「迎えに来てもらう」の敬語表現

「迎えに来てもらう」は敬語にすると「迎えに来ていただく」になります。「もらう」の謙譲語が「いただく」ですので、「迎えに来てもらう」はそのまま敬語にすると「もらう」の部分を謙譲語にする形で敬語にします。

「迎えに来てもらう予定だ」などの場合は「迎えに来る」のが相手なので謙譲語ではなく尊敬語にします。「帰りは社長に車で迎えに来てもらう予定だ」は敬語にすると「帰りは社長が車で迎えに来て下さる予定だ」になります。

「迎えに来てもらう」の敬語での使い方

「迎えに来てもらう」はこの言葉をそのまま敬語にすると、「もらう」を謙譲語の形で敬語に変換することになりますので「迎えに来ていただく」になります。

「昨日は社長に迎えに来てもらった」は「昨日は社長に迎えに来ていただきました」という形の敬語になります。しかし、「迎えに来ていただきました」というと主体が自分にある形の言い方になります。「迎えに行く」という行動を取ったのが目上の人である場合は、そちらを主体に置いた言い回しをすべきです。

「昨日は社長に迎えに来ていただきました」は「昨日は社長が迎えに来てくれました」というように「社長」の方に主体を置いた文章にし、こちらを敬語にします。「昨日は社長が迎えに来て下さいました」というのが丁寧な言い回しになります。

敬語の種類

敬語には「尊敬語」「謙譲語」「丁寧語」があります。「迎えに来てもらう」は尊敬語にすると、「迎えに来る」を尊敬語にする形になるので「迎えに来て下さる」になります。謙譲語の場合は「迎えに来ていただく」です。丁寧語の場合は「迎えに来てもらいます」「迎えに来てもらいました」になります。

使い方

「迎えに来てもらう」は同僚や友人などの目上ではない相手が迎えに来る場面や、家族に迎えに来てもらうということを他人につたえるような場面、自分がお客の場合、タクシーに迎えに来てもらうような場合に使います。

「友達に迎えに来てもらうことになっています」「終電はもうないようですが、父に迎えに来てもらいますのでお気遣いなく」「帰りはタクシーに迎えに来てもらいましょう」などの使い方をします。

上司などの目上の人に迎えに来てもらうという場面では「迎えに来てもらう」ではなく相手を主体に据えて「迎えに来てくれる」という言い方にし、その表現を敬語にします。

「社長が迎えに来て下さることになっています」「先輩が迎えに来て下さるそうです」などの使い方をします。

メールでの使い方

相手に迎えに来てもらうという場面では、相手を主体において「迎えに来てくれる」という言い方をした方が丁寧な印象になります。

メールで「迎えに来てもらう」ような予定を確認するような場面でも相手や相手方の人が「迎えに来る」という動作をする場合は相手を主体にした書き方をします。

「明日はオフィスまで××さんに迎えに来てもらう」は敬語にすると「明日は××様がオフィスまで迎えに来て下さる」になります。

こちら側の人やこちらが雇っているような人が動く場合は「迎えに来てもらう」という形で言います。この場合は謙譲語や尊敬語などの敬語にはしません。「明日はオフィスまでタクシーに迎えに来てもらいます」「明日は田中に迎えに来てもらうことになっています」などの書き方をします。

上司への使い方

上司に迎えに来てもらう時には、「部長に迎えに来ていただいた」というように言っても良いですが、「部長が迎えに来て下さった」と、主体を相手に置く形の表現をした方が丁寧です。

先輩への使い方

先輩に迎えに来てもらうという場合も上司の場合と同様です。「先輩に迎えに来ていただく」も正しい敬語ですが、「先輩が迎えに来て下さる」という形の、主体を相手に置いた敬語にした方が丁寧です。

「迎えに来てもらう」は敬語にしたら目上の人に使っても良いか

「迎えに来てもらう」は、「迎えに来る」主体は相手で、その動作を受ける側が話し手になっています。「持ってもらう」「運転してもらう」なども同様の表現です。

目上の人が何かしてくれた、という場合は「もらう」を謙譲語の「いただく」にしてもよいですが、目上の人を主体にした形の表現にした方が丁寧な印象になります。

「持っていただいた」は「持ってくださった」「運転していただいた」は「運転してくださった」と言った方が丁寧な言い方になります。「迎えに来ていただいた」というよりも「迎えに来て下さった」という形の言い回しをした方が丁寧です。

「迎えに来て欲しい」の敬語表現

次のページ:来て貰う時に「お迎え」と言うべきか

初回公開日:2018年02月13日

記載されている内容は2018年02月13日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Latests