Search

検索したいワードを入力してください

「誘ってくれてありがとう」の敬語表現・使い方と例文・別の敬語

更新日:2024年09月01日

「誘ってくれてありがとう」と言う敬語表現は数多くあります。敬語には「尊敬語・謙譲語・丁寧語」の3種類があり「誘う」も「招く」に「ありがとう」も「感謝」と変化させると上品な表現になります。「誘ってくれてありがとう」と敬語でいつでも言える人になりましょう。

「誘ってくれてありがとう」を敬語で表現すると?

取引先の懇親会やゴルフなど社会人になると誘って貰うこともしばしばあります。目上の方からのお誘いに対して「誘ってくれてありがとう」と感謝の気持ちを述べる言葉はとても重要です。なぜなら自分の事を気に入って誘ってくれている場合も多いからです。しかし、うっかり雑な言葉で返してせっかくの好印象を台無しにしては大きな損失に繋がってしまいます。

「誘ってくれてありがとう」を敬語で表現すると「お誘い下さいましてありがとうございます」が一般的な表現になります。さらに敬語の種類によりもっと言葉の種類が拡がってきますので「誘う」が「招く」となり「ありがとうございます」が「感謝申し上げます」など複雑化しバリエーションが増えてきます。

一口に目上といっても直属の上司と社長では言い方を変える必要があります。「誘ってくれてありがとう」を相手に応じた敬語での表現を解説します。

「誘ってくれてありがとう」の敬語での使い方とは?

「誘ってくれてありがとう」を敬語で言う場合は「誘う」「くれて」「ありがとう」をそれぞれ敬語に直す必要があります。敬語の種類により変化するので気を付けましょう。

敬語の種類

敬語には「尊敬語」「謙譲語」「丁寧語」の3種類があります。尊敬語は相手を敬った言い方です。謙譲語はこちら側がへりくだった言い方です。丁寧語は丁寧な言い方です。

「招く」という表現は相手側から見た言い方です。相手が招くことはこちらを誘っている事なので「お招きいただき」のように使います。相手を立ててこちらが遜る言い方に使う事が多い表現です。

敬語の種類別の言い方とは?

「誘ってくれてありがとう」は、敬語の「尊敬語」「謙譲語」「丁寧語」でそれぞれ言い方があります。

尊敬語とは相手を敬った言い方になります。
「誘ってくれてありがとう」の「誘って」は「お誘い」となります。「くれて」は「くださいまして」となり「ありがとう」は「ありがとうございます」となりますが、それだけでは尊敬している気持ちがよく伝わらないので「誠に」を先につけます。
「お誘いくださいまして誠にありがとうございます」となります。

謙譲語とはこちらが遜った言い方です。
「くれて」が「いただき」となり「お誘いいただき」となります。「ありがとう」は「感謝申し上げます」「ありがたく存じます」となります。「誘ってくれてありがとう」は
「お誘いいただき誠にありがたく存じます」「お誘いいただき感謝申し上げます」となります。

丁寧語は手寧な言い方です。
「誘ってくださってありがとうございます」となります。

日常会話の使い方

日常会話であまり丁寧な言い回しを使うと「水くさい」と敬遠されることもあるので、敬語の使いすぎには気を付けましょう。相手にもよりますが「誘ってくれてありがとう」と言いたい時にちょっと丁寧に「お誘いくださってありがとうございます」というだけで十分な時も多いです。

相手と対面して会話する時はどんな場合でも実は表情や仕草の方を気にしています。相手が「誘ってくれてありがとう」と言う言葉とは裏腹な気持ちを、表情などに滲ませていないか無意識にチェックしてしまうためです。

「誘って本当は迷惑じゃなかったかな」「ありがとうと言いながら婉曲に断っているのかしら」と勘繰りながらこちらの様子を伺っている場合もありますから、表情や仕草と声の調子には十分注意しましょう。

メールでの使い方

メールでは相手の顔が見えないので、こちらの意思がきちんと伝わる文章を書くことが重要です。おかしな誤解をされないように会話の時よりも丁寧な敬語を使いましょう。

メールで「誘ってくれてありがとう」と書く場合は「この度は貴社取締役○○様のセミナーにお誘い頂きまして大変に光栄でございます。心より感謝申し上げます」など「大変に」「光栄です」「心より」など、こちらの気持ちを表現した言葉を用いて文章を装飾することが一般的です。

「光栄です」「感謝申し上げます」など大げさな表現とも受けとれますが、相手に好印象を与えて誤解を防ぐという点では使いやすい言葉です。

ビジネスでの使い方

ビジネスでは取引先のお客様や上司との会話はもちろんメールなどでも敬語表現は必須です。迂闊に口を滑らせて顧客に「ため口」と受け取られてしまうと、次回からの発注に影響する可能性もでてきますから要注意です。

顧客に対しては大げさと受け取られても構わないので、敬語を活用して失礼のない挨拶を心がけましょう。「誘ってくれてありがとう」をビジネスの場面で敬語表現した例を紹介します。

「この度はお誘いいただき、まことに感謝申し上げます」
「私までお誘いくださいましたこと、厚く御礼申し上げます」
など、こちらの感謝の気持ちをしっかりと伝える言葉を使いましょう。

「誘ってくれてありがとう」を敬語表現する時の例文

「誘ってくれてありがとう」と感謝の気持ちを伝える言葉を敬語で表現した例文をご紹介します。

このような素晴らしい会合にお誘い賜りまして大変に嬉しく、深く感謝申し上げます。
私までお誘いくださったこと、感激至極で大変有難く存じております。
御社の創立記念パーティーに私までお誘いいただき、身に余る光栄でございます。
勉強会へのお誘いをいただき、まことにありがとうございます。

次のページ:「誘ってくれてありがとう」の別の敬語表現はあるの?

初回公開日:2018年02月18日

記載されている内容は2018年02月18日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Latests