Search

検索したいワードを入力してください

「働いている」の敬語表現・使い方と例文・別の敬語表現例

更新日:2024年08月12日

「働いている」は敬語にすると「働いています」「働かせていただいている」「働いてくださっている」の三つの形になります。それぞれの使い方を実例を上げながらご紹介します。また、「働いている」の別の敬語表現もご紹介いたします。ぜひご覧くださいませ。

「働いている」の敬語での使い方

「働いている」は使う場面によって変換すべき敬語が変わってきます。

敬語の種類

敬語には「丁寧語」「尊敬語」「謙譲語」があります。「働いている」という言葉はシーンによってこの三つの形に変換して使います。

丁寧語では「働いています」、尊敬語では「働いてくださっている」、謙譲語では「働かせていただいている」になります。

使い方

「脳機能は正常に働いています」「Aさんはこちらで働いてくださっています」「この会社で働かせていただいています」などの使い方をします。

メールでの使い方

「一緒に働いていただける方を募集しております」などの案内などを送る場合や、「一緒に働かせていただけたらと思っております」などの志望の文章を送る時などに使います。

「一緒に働かせていただけるのを楽しみにしております」「ぜひ御社一緒に働かせていただけたらと思っております」「いつも一生懸命働いてくださって助かっています」などの使い方をします。

「働いている」を敬語表現するときの例文

「こちらで働かせていただいております」「Aさんと一緒に働かせていただけたら嬉しいです」「一生懸命働いてくださっています」「このパソコンは正常に働いているようです」などの使い方をします。

相手が働いている場合は「働いてくださっている」「働いていただいている」と言い、自分が働いているというときには「働かせていただいている」といいます。

「働かせていただく」は「働かせてもらう」の謙譲語です。「させてもらう」は相手の許可のもとで相手のためになるようなことをすることを謙譲して伝える言葉ですので、使用法には注意が必要です。「ご連絡させていただく」などは勝手に連絡する場合には高飛車な印象になります。しかし、「働く」は相手の許可のもとで相手のために行う行為なのでこの場合は問題ありません。

「働いている」の別の言葉で表現した場合

「働いている」は敬語にすると「働いています」「働かせていただいています」「働いていただいています」になります。これらの表現がぴったり来ない、という場合もあると考えられます。「働いている」よりもよく使う敬語表現をご紹介します。

動いている

目上の人がこちらのために働いてくれている、というような場合は「働いてくださっている」ではなく、「動いてくださっている」ということが多いです。

「Aさんが今動いてくださっているので大丈夫だと思います」「その件は部長が動いてくださいました」などの使い方をします。

仕事をしている

「働いている」ではなく「仕事をしている」という形で表現することも多いです。「いつもきちんと働いてくださっています」は「いつもきちんとした仕事をしてくださっています」とも言い換えることができます。「こちらで働いていただいています」は「こちらで仕事をしていただいています」とも言い換えられます。

機能している

次のページ:「働いている」と意味が似ている敬語表現

初回公開日:2018年02月13日

記載されている内容は2018年02月13日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Latests