「できませんでした」の敬語表現・使い方と例文・別の敬語表現例
更新日:2024年08月04日
「できませんでした」の敬語表現とは
誰かに何かを頼まれたり、自ら何かを行ったりして、結果的にその何かが上手くいかなかった、或いは成し得なかった場合のことを報告する際に用いることのある「できなかった」を敬語にした「できませんでした」という言葉があります。
「できませんでした」というのは、何かを行った結果や、少なくとも行おうとしたが「できなかった」という言葉を敬語にした表現です。それに対し「できない」という言葉を敬語にした「できません」というのは、何かを行う前に断るための言葉です。
この「できませんでした」という敬語表現の意味や使い方、種類などをさまざまな角度からご紹介しましょう。
残念ながら「できませんでした」という表現
どのように丁寧な敬語を使ったとしても「できませんでした」と報告するときは気が引ける場合があります。そのようなときは「残念ながら」を加えて「残念ながらできませんでした」といった表現を用いることもあります。
「残念ながら」という言葉を加えることで、相手に対し「やるだけのことはやったのですが」や「努力はしたのですが」といった意味を伝えようとしています。また謝罪する気持ちを込めて「申し訳ありません」をさらに付け加えることもあります。
行う前に断る「できません」も同じように「残念ながら」や「申し訳ありません」を付け加える場合もあります。
「できませんでした」の敬語での使い方
何かを行った結果、失敗したり要望に応えることが叶わなかった場合、そのことを誰かに伝えるために、敬語として「できませんでした」という言葉を上手く使わなければならないケースがあります。
特に仕事のうえでは、上司や取引先、或いはお客さまに「できませんでした」を伝える場合には、より良い印象を与えるための丁寧な敬語を選んで用いなければいけません。言葉を選ぶといったことをよく耳にすることがありますが、失敗に終わったときこそ、誠意を込めた言葉で相手に伝える必要があるでしょう。
実際に使われる「できませんでした」という言葉の敬語表現の種類をご紹介します。
「できませんでした」の敬語の種類
メールでの「できませんでした」の使い方
「できませんでした」という結果報告を、メールで行うこともあるでしょう。「できなかった」ということを誰かに伝えることは、謝罪する意味も含まれていますので、メールで行う場合は文面に残るということを考慮し、言葉を使うよりも丁寧な敬語を心がける必要があります。
まずどういった件でメールをしたのか、そして行動はしたものの、その結果「できませんでした」ということを敬語で文章にして謝罪の言葉を入れるという文体が一般的でしょう。最後に今後の付き合いを考えた「また何かありましたら」や「今後ともよろしくお願いいたします」などの文句を付け加えることもアフターフォローとして重要です。
ビジネスでの「できませんでした」の使い方
「できませんでした」を敬語で表現するということがよく用いられるのが、ビジネスの世界でしょう。働くということは何かしらお客さまの要望に応えるということで、必ずと断言できるほど失敗が付きまといます。失敗した経験のない人はまずいないでしょう。
そして失敗や、何かができなかった場合には謝罪をすることになります。その場合には謝罪する相手に話すために失礼のない言葉を、あらかじめ準備しておくことも必要です。ビジネスにおいては硬くより丁寧な言葉を使うということを心がけましょう。できなかったという経験もその後の対応次第で、信用される人になるかどうかが決まります。
「できませんでした」を敬語表現するときの例文
できなかったことを、普段から付き合いのある友人や知人に報告する場合はともかく、失礼があってはならない相手に報告しなければならないケースでは、誠意と報告と謝罪といった言葉を丁寧な敬語で伝えることが必要です。
例としては「最大限の努力はいたしましたが、残念ながらご要望に沿うことができませんでした。この度は誠に申し訳ありません」といった使い方をそれぞれのケースに当てはめ、臨機応変に使い分けます。
そして「今後はご要望に応えるこができるよう、さらなる努力をいたします。これからもどうかよろしくお願いいたします」といった言葉を最後に用います。
「できませんでした」の別の敬語表現
何かを行う前での「できません」という断るための言葉には「できかねます」や「いたしかねます」といった表現方法がありますが「できませんでした」という言葉を別の敬語での表現方法にすると、どのような言葉があるのでしょうか。
「できませんでした」という敬語の類語としては「不成功に終わりました」「失敗しました」「行えませんでした」などが挙げられますが、このことからもわかるように「できませんでした」やその類語は謝罪するために必要な言葉であることがわかります。
謝罪やできなかったことを報告するということは、それ以前に行うことを指示されたり、お願いされたりして、それを容認しているということです。受けざるを得ないケースもあるのでしょうが、できないことがわかっている場合にはしっかり断りましょう。
「できかねます」の使い方
初回公開日:2018年02月19日
記載されている内容は2018年02月19日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。