Search

検索したいワードを入力してください

「十分です」の敬語表現・十分ですの使い方と例文・別の敬語表現

更新日:2024年04月01日

「十分です」を敬語表現にすると、どういった言葉になるのか?「十分です」も敬語だが、より丁寧にする時は?謙譲語にすると?他の言葉で敬語にする時には!など、「十分です」の敬語表現についてを説明しています。「十分です」の敬語レパートリーを増やす参考にどうぞ!

「十分です」の敬語表現は?

まず始めに、「十分です」には2つの意味があります。1つは「もう満足だからこれ以上は必要ない」の意味、もう1つは「不足がない(適している)から問題ない」の意味です。これら2つの意味は表していることが異なるために、「十分です」の敬語表現となる言葉は、意味によって違ってきます。

すなわち、「満足だからこれ以上は不要」の意味には、その意味に合った敬語表現があり、「不足がないので問題ない」の意味には、その意味に合った敬語表現があるということです。「十分です」だけでも敬語表現になるため、「十分です」も含めて、敬語表現についてをお伝えしていきます。

十分です

「十分です」は、丁寧語に属する「ですます調」が付いているため、丁寧語の扱いになります。丁寧語は「目上・同輩・目下といったいずれの立場の相手にも使える敬語表現」とされているため、相手と自分の関係性を問わず、使うことができます。

「十分です」の意味は、先ほどお伝えしましたとおり「満足だからこれ以上は要らない」と「不足ないので問題ない」の2つです。前者の意味では単純に「要りません」と言えば済む話ですが、「十分です」が示す「要らない」には「満足しているから」の要素が含まれています。つまり、「過多になるからもう要らない」ことを表す時に、前者の意味で「十分です」を使います。

後者の意味では、「これで良い」といった表現でも表すことができます。しかしながら「十分です」には、単に「良い」ではなく「不足がない(から良い)」の意味が含まれています。簡単に言えば、「問題(抜けてる点)はない」ということです。

十分でございます

「ございます」は、「ある」の丁寧語になります。「あります」も「ある」の丁寧語になりますが、「ございます」の方がより丁寧な表現とされています。「十分です」と組み合わさって「十分でございます」となった時には、「十分です」と同じように「満足だからもう要らない」と「不足ないから問題はない」の2つの意味で使うことができます。

しかしながら、一般的には「不足ないから問題はない」の意味で使用されることが多いです。それでも、「満足だからもう要らない」の意味で使用されることもあります。

「十分でございます」は、状況的に「どちらの意味が込められているのか分かりにくい」時もあるため、自分が「満足だからもう要らない」の意味で使う時には「もう十分です」といったように「もう」を付けたり、「不足ないから問題はない」の意味で使う時には「問題ありません」などの表現に言い換えることで、伝わりやすくなります。

十分だと存じます

「存じます」は「存じ(存ず)」といった「思う」の謙譲語なので、それが組み合わさった「十分だと存じます」は謙譲語の分類になります。謙譲語は「目上の相手」に「自分のことを示す」時に使う敬語で、「自分を低めることで相手を立てる」目的があります。

「十分です」を敬語にした時の使い方!

「十分です」も敬語表現になりますが、他にも「十分でございます」や「十分だと存じます」といった敬語表現がありました。では、これらを実際に使う時には、どのような使い方をすることが正しいのでしょうか。「十分です」の敬語表現を知っていても使い方を間違えると元も子もないので、使い方も確認しておきましょう。

敬語の種類

「十分です」を含め、敬語表現は「十分でございます」や「十分だと存じます」などがあります。「十分です」と「十分でございます」は丁寧語、「十分だと存じます」は謙譲語になり、尊敬語になる表現はありません。

丁寧語にあたる敬語表現の中では、「十分でございます」の方が込められている敬意が強く、「十分です」の方が当たり障りなくシンプルで使いやすい敬語表現になります。

使い方

謙譲語にあたる「十分だと存じます」は、「目上の相手にのみ」使用することができます。謙譲語は「自分を低めて相手を立てる」敬語なので、「相手が自分よりも立場が上の人・立てるべき相手」に対して「自分のことを示す」時に使います。

丁寧語にあたる「十分です」と「十分でございます」は、相手の立場を問わず使用することができます。「十分でございます」は丁寧語ながらも敬意が強く込められている敬語表現になるため、多くは「目上の相手・立てるべき相手」に使用されますが、丁寧語の中でもより丁寧な敬語として使う人もいます。

「十分です」は敬語ながらも重さがない無難な印象のある表現なので、一般的によく用いられます。

メールでの使い方

「十分です」の敬語表現をメールで使う時には、「十分でございます」や「十分だと存じます」はあまり使用されません。一般的には「十分です」がよく用いられ、場合によっては「十分だと思います」などの形も使用されることがあります。

「十分です」を敬語表現にする時の例文!

次のページ:「十分です」を別の表現で敬語にした場合の例!

初回公開日:2018年02月15日

記載されている内容は2018年02月15日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Latests