Search

検索したいワードを入力してください

「もう一度言ってください」の敬語表現・使い方・別の敬語表現例

更新日:2024年08月04日

「もう一度言ってください」という言葉はある程度日本語を理解している人から見ると、本当に使って良い言葉なのかどうかちょっと戸惑うことがある敬語となっております。この「もう一度言ってください」という敬語は使っていのか、言い換えるとどのような言葉になるのでしょうか。

「もう一度言ってください」の敬語表現

社会人になったら慣れていない敬語表現でも必死に使い分ける必要があり、中には「これはどんな風に言えばいいのだろう」と疑問に感じてしまうような敬語表現に頭を悩ませることになります。

その筆頭が自分よりも目上の人や自分の上司の人が滑舌が悪くて何を言っているのかわからない場面などで「もう一度言ってください」と確認したいときです。もちろん、「もう一度言ってください」という言葉が敬語としても未完成なので、敬っているという気持ちがきちんと伝わるような表現をする必要があります。

「もう一度言ってください」の敬語での使い方

それでは、この「もう一度言ってください」の敬語表現がいったいどのような形になるのか、確認していきましょう。

敬語の種類はどうなるのか

「もう一度言ってください」という言葉を考えると、実はこの「ください」という部分によって、敬語表現でありながらも実は命令形であり、敬っているけど命令しているという状況になっております。

そのことを踏まえて、尊敬語を使って「おっしゃる」に変換するといった用い方も重要になります。あとはお願いする形になりますので、「~してください」という表現よりも「~してもらえますか」とか「~していただけますか」という表現にした方が良いでしょう。

つまり、「もう一度おっしゃってもらえますか」とか「もう一度おっしゃっていただけますか」という形にすれば完璧でしょう。

使い方

使い方としてはたとえば、相手の滑舌が悪くて名前が聞き取れない場面や、電話越しでなんて言っているのかよく聞き取れない場面で使われます。また、滑舌が悪い上司がいる場合には何度も使うことになってしまうでしょう。

他には、集合する時間や重要な要点といったもう一度しっかりと確認したい事項が発生したときに、その部分を確認するときに「もう一度言ってください」をしっかりと敬語表現として使うことができればOKとなります。

この「もう一度言ってください」という表現はかなり使う場面が社会人になると増えますので、正しい敬語表現ができるようになれば確実に役立ちます。

メールでの使い方

メールの時に何らかの事象を確認するときは、「もう一度言ってください」という表現にはなりません。メールの場合は直接会話をしていてわからないことが生じたときに確認をするというスタンスにはならず、確認したい部分を再度強調することが基本となりますので、前後の文脈が大変重要になります。

たとえば、商品の在庫の部分を確認をしたいという状況ならば、「先日注文させていただいた商品について質問がございます。商品が最低でも○○個必要な状況なのでしょうが、在庫はあるのでしょうか」となるでしょう。

何らかのセミナーに参加したいけれど、参加方法があやふやで「もう一度言ってください」という状況になった場合には、「申し込み方法を教えていただけますでしょうか」といった敬語表現となります。

メールの時は「もう一度言ってください」だけでは駄目

メールの文書はその気になればずらずらと長文を記載することも可能ですが、長ったらしい文書は確実に嫌われますので、要点はある程度絞る必要があります。しかし、「もう一度言ってください」という表現だけではいったい何のことなのかわからないことの方が多いので、具体的にどのようなことを「もう一度言ってください」と言いたいのかを整理が必須となります。

質問をするときには必ず具体的に内容を決める必要がありますし、その質問にしっかりと回答できるように箇条書きにした方が良いでしょう。敬語表現にして質問をぶつけるのではなく、相手が返答しやすいメールにすることこそが必須となります。

ただし、メールの場合は質問事項を記載した後に「お手数おかけしますがご返信をお待ちしております。よろしくお願いいたします」といった記載が必要になりますので覚えておきましょう。

「もう一度言ってください」を敬語表現するときの例文

「もう一度言ってください」を実際の会話で使う場面というのは色々とあるでしょうが、状況次第ではその言葉だけでは敬語表現としては不十分となってしまいますので、前後の言葉も重要になります。

「恐れ入りますが」はつけましょう

「もう一度言ってください」の敬語表現は「もう一度おっしゃってもらえますか」となりますが、その言葉の前に「恐れ入りますが」をつけることができれば相手を不快にさせることなくしっかりと確認することができるようになりますので、これも必須の敬語表現のテクニックとして覚えておきましょう。

「もう一度言ってください」の別の敬語表現例

次のページ:「ください」という言葉は実は命令形

初回公開日:2018年03月06日

記載されている内容は2018年03月06日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Latests