Search

検索したいワードを入力してください

「わくわくする」の敬語表現 ・使い方と例文・別の敬語表現例

更新日:2024年10月03日

「わくわくする」という気持ちを敬語で表現するにはどのような言い回しをすればいいのでしょうか。今回は、敬語で「わくわくする」という感情を表現する方法についてお伝えします。「わくわく」という単語を使わない言い回しも紹介するので、ぜひ参考にしてください。

楽しみにしている気持ちを敬語で伝えるには?

「わくわくする」という気持ちを敬語でうまく表現するにはどうしたらいいのでしょうか。相手に失礼が合ってはいけないと思う気持ちが強ければ強いほど、とっさの場面ではうまくことばを選べない人もいるにちがいありません。

とはいえ、ビジネスなどの公の場であっても「わくわくする」という感情を相手に伝える機会というのは意外に少なくありません。そのため、さりげなくそういった気持ちを伝えることができれば、相手とのコミュニケーションを深める大きなチャンスとなります。

そこで今回は、「わくわくする」を敬語で伝えるにはどうすればいいのかについて紹介します。「わくわく」ということばを使わない表現方法についても紹介するので、困ったときにはぜひ参考にしてください。

「わくわくする」の敬語表現

「わくわくする」という表現は誰もが小さなころから親しんできた言い回しです。そのため、敬語としてそのままつかうには、少しふさわしくないような気もします。

しかしながら、敬語だからと言って何もかもを堅苦しい言い方にすればいいかというと、そういうわけでもありません。とくに「わくわくする」という表現は、冷静なビジネスや公の場に花を添えるような、少し感情的な意味合いを表します。使う場面にもよりますが、ほかの敬語表現を交えながら「わくわくする」をそのまま使うことも十分可能です。

どうしても、そ場にふさわしくないと感じる場合は、ほかのことばに言い換えて自分の気持ちを表現するようにしましょう。

「わくわくする」の敬語での使い方

では「わくわくする」を敬語として表現するには、どうしたらいいでしょうか。基本的なことを確認した後で、それぞれの場面ごとに使い方を確認していきましょう。

敬語の種類

「わくわくする」を敬語にする場合、「わくわく」ということばをそのまま用いるとすれば語尾の「します」を丁寧語にするという方法があります。こうすることによって「わくわくしております」などとものごとに対して期待しているという自分のを伝えることができます。

「わくわくする」の語尾を敬語に変える方法以外では、「わくわく」ということばそのものをほかのことばに変えなければなりません。

使い方

「わくわくする」を敬語で言うと、「わくわくしております」「わくわくした気持ちでおります」「わくわくいたします」といった言い方になります。ただし、「わくわく」という柔らかい表現に「しております」や「いたします」といった固い印象のことばをつけると、仰々しさが際立って聞こえてしまうこともあります。

「わくわくします」でも十分丁寧なことば使いではあるため、使う場面に合わせてことばを選ぶようにしましょう。

メールでの使い方

「わくわくする」に関する敬語の使い方は、メールでも同様です。メールの文末に「わくわくする」といった意味合いのことばを、敬語や丁寧語でさりげなく添えてください。それを読んだ相手も、明るい気持ちになることでしょう。

メールは最低限の情報を伝えればいいと考える人は多いです。確かに、余計な話ばかりが書かれたメールは要件がわかりづらくなるため、相手に迷惑です。しかし「わくわくする」という気持ちを軽く添えるだけであれば、大丈夫です。

「わくわくする」に関する内容が広がり過ぎないように注意しながら、メールで「わくわくする」気持ちを伝えても問題はありません。

ビジネスでの使い方

ビジネスでは、敬語であってもあまり「わくわくする」ということばを使う機会はないと思う人も多いでしょう。もちろん、「わくわくする」という言い回しは楽しさを表すことばであり、ビジネスにはあまりふさわしいことばではありません。

しかしながら、ビジネスでも人との人間らしいコミュニケーションは大切です。相手の好みを事前にリサーチすることもあるでしょう。それと同じように、「わくわくする」ということばは人間味のあるコミュニケーションのことばのひとつとして使用することができます。

頻繁に使うとビジネスとプライベートの境目がない人だと思われかねないため注意が必要ですが、ここぞという場面では敬語の言い回しで「わくわくする」ということばを使って、相手との距離をぐっと縮めてみましょう。

上司への使い方

上司に対しての「わくわくする」ということばの使い方は、基本的には一般的なビジネスの場と同じです。とはいえ、上司ならよりプライベートに近い話をすることもあるでしょう。また、実際にプライベートで上司とお酒を飲んだり、ゴルフに出かけたりする機会もあるはずです。

そんな場面に対しては、積極的に楽しみだという気持ちを伝えたほうが印象がいいです。そのため、敬語で「わくわくする」という表現をして気持ちを相手に伝えましょう。

次のページ:「わくわくする」を敬語表現するときの例文

初回公開日:2018年02月19日

記載されている内容は2018年02月19日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Latests