「わくわくする」の敬語表現 ・使い方と例文・別の敬語表現例
更新日:2024年10月03日
「わくわくする」を敬語表現するときの例文
「わくわくする」を敬語表現するときは、すでに確認したとおり「わくわくしております」「わくわくした気持ちでおります」「わくわくいたします」といった言い回しをします。「明日は○○ですね」という会話が始まったら、ぜひこれらの言い回しを用いて、会話を盛り上げましょう。
相手と仲がいい場合は、敬語表現にそこまでこだわる必要はないため、積極的に「わくわくする」ということばを使ってみてください。
「わくわくする」の別の敬語表現例・言い換え表現
「わくわくする」という言い回しをそのまま敬語で表現することに抵抗がある場合は、ほかの言い方をすることで相手に期待を伝えることもできます。何度も「わくわくする」という単語を使いたくないときにも使える敬語表現ですので、ぜひ参考にしてください。
楽しみにしています
わくわくした気持ちを表すための敬語表現としては、「楽しみにしています」「楽しみにしております」など「楽しみ」ということばを用いることもできます。
「楽しみ」ということばは「わくわく」同様、ビジネスの場にふさわしくないと感じる人もいるでしょうが、多用しなければコミュニケーションを促進することばです。もちろん、敬語を意識せず、単に「楽しみ」ということばを乱用してしまうと、不謹慎な人間だと思われてしまうこともあるため、使うタイミングには注意しましょう。
待ち遠しいです
「待ち遠しいです」ということばは、「わくわくする」や「楽しみです」ということばよりも、丁寧でビジネスの場に馴染みやすいことばです。「わくわくする」や「楽しみです」という言い方に比べて、落ち着いた印象を与えることばでもあります。
「わくわくする」や「楽しみです」を使うのが億劫なときには、「待ち遠しいです」という言い方なら無理なく使用することができるのではないでしょうか。
「わくわくする」気持ちを上手に伝えよう
ビジネスや公の場で「わくわくする」ということばを使うのは難しいと考える人も少なくないです。しかし、タイミングをしっかりと見計らい、敬語をうまく使って「わくわくする」気持ちを表現すれば、相手との距離をうまく縮めることもできます。
「わくわくする」という言い回しをそのまま使うのが難しければ、ほかのことばに言い換えることも十分可能です。むしろいろいろなことばで「わくわくする」気持ちを表現することができれば、相手とのコミュニケーションの幅もどんどん広がっていくでしょう。
相手に失礼がないよう真面目に取り組まなければならないと思えば思うほど、「わくわくする」といったフランクな表現が難しくなりますが、そのような気持ちを上手に表現できてこそ相手とのコミュニケーションは円滑になっていきます。どんな場面でも「わくわくする」という言い回しをうまく使いこなせるようになりましょう。
初回公開日:2018年02月19日
記載されている内容は2018年02月19日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。