Search

検索したいワードを入力してください

「誘ってください」の敬語表現・使い方と例文・別の敬語表現例

更新日:2024年04月25日

「誘ってください」は、「今日は都合が悪いのですが、また誘ってください」「今日はとても楽しかったです。また誘ってください」など様々な場面で使います。「誘ってください」の敬語表現、目上の人に使っても良いのか。などについて解説いたします。

「誘ってください」の敬語表現

「誘ってください」は「誘って欲しい」を丁寧語の形で敬語にした表現です。謙譲語で言うと「誘っていただきたい」になります。

「今日は都合が悪いのですが、またぜひ誘ってください」「とてもためになる講習会でした。また開催されるようでしたら誘ってください」などの使い方をします。

「誘ってください」の敬語の種類

「誘ってください」は「誘って欲しい」を丁寧語の形で敬語にした表現です。謙譲語の形で敬語にする場合は「誘っていただけますか」「誘っていただけたらと存じます」などの言い方をします。

丁寧語

「誘って欲しい」は、丁寧語の形で敬語にする場合が多いです。

「今日は楽しかったです。また誘ってください」「飲み会を開くなら誘ってください」「先輩が参加するなら行きますので誘ってください」などの使い方をします。

尊敬語・謙譲語

「誘ってください」は尊敬語の形で敬語にすると「お誘いください」になります。謙譲語の形で敬語にする場合は「誘っていただけたらと存じます」などの言い方になります。

「とても楽しかったです。またぜひお誘いください」「また開かれることがありましたら、ぜひ誘っていただけたらと存じます」などの使い方をします。

「誘ってください」のシーン別の敬語での使い方

「誘ってください」にはいろいろな敬語表現があります。「いつでも誘ってください」「また何かありましたら誘ってください」「今日は楽しかったです。また誘ってください」などの使い方をします。

メールでの使い方

パーティーや飲み会などに参加した後でお礼のメールを送った、というような場面で「また誘ってください」などの言葉を書き添えることがあります。

「今日はとても楽しかったです。また誘ってください」などの使い方をします。

目上の人への使い方

「誘ってください」は正しい敬語ですので目上の人に対して使ってはいけない言葉だという訳ではありません。しかし、同僚や友人などに使うことの方が多い表現です。

目上の人に「誘って欲しい」と伝える場合は「誘ってください」「お誘いください」と言っても良いですが「お声を掛けてください」などの表現が使われる場合が多いです。

「今日はありがとうございました。またお声を掛けてください」「また講習会を開かれるときはぜひお声をかけてください」「飲み会を開くときは声をかけてください」などの使い方をします。

「誘ってください」を敬語表現するときの例文

お茶会や飲み会、旅行などに参加して、「また参加したい」という気持ちを表すような場面で使われる場合が多いです。あるいは誘われて断った時などにも「都合が悪かっただけで行きたいという気持ちはあった」ということを伝えるために「また誘ってください」と言い添えます。

「とても楽しい時間でした。またぜひ誘ってください」「参加できなくて申し訳ありません。また誘ってください」などの使い方をします。

「誘ってください」の別の敬語表現例

「誘ってください」は、より丁寧に言うと「お誘いください」「お誘いいただけたらと存じます」などの敬語表現になります。

相手が主催者ではないような集まりに「また今度一緒に行こう」と敬語で伝えたい場合は「ご一緒しましょう」などの表現をします。

「お誘いください」「ご一緒しましょう」などの、「誘ってください」の類語の敬語表現をご紹介します。

お誘いください

「お誘いください」は「誘ってください」をより丁寧な形の敬語にした表現になります。「誘う」は相手の行動なので、この部分を尊敬語の形で敬語にした表現です。

「またお誘いください」「今日はとても楽しかったです。またお誘いいただけたら嬉しいです」「またお茶会を開かれるときはぜひお誘いください」などの使い方をします。

次のページ:「誘ってください」と言われたときの返事

初回公開日:2018年02月23日

記載されている内容は2018年02月23日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Latests