Search

検索したいワードを入力してください

「心苦しい」の敬語表現・心苦しいの使い方と例文・別の敬語表現

更新日:2024年10月10日

悲しい気持ちや、相手を対して気の毒に思う気持ちを表現する「心苦しい」という言葉があります。相手を思いやる気持ちはもちろん、ビジネスシーンで謝罪の意を伝えるときに使えるなど、意外と使える場面が多い「心苦しい」という言葉の使い方や意味をご紹介します。

目上の人への使い方

取引先や上司など、目上の相手に対しても、使い方としては大きく変わりません。「ご多忙のなか大変心苦しいのですが、ご検討よろしくお願いいたします」のように、相手に対しての敬意を表す言葉として使いましょう。

また、「それは大変心苦しゅうございましたね」のように、会話のなかでの相槌として使うと、相手への配慮や共感を示せます。

「心苦しい」を敬語表現するときの例文

では、実際に「心苦しい」という言葉を使った例文をご紹介します。実際の使い方やポイントを交えてご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

心苦しい限りです

・今回はお役に立てず、心苦しい限りです。

・ご多忙のなか大変心苦しいのですが、ぜひご協力いただけますようお願いいたします。

丁寧語の敬語表現である「です」を付けた、基本的な使い方です。

「心苦しい」という言葉は、相手の希望に添えなかった場合の前提のあいさつに使うことが多いです。相手の提案を断ったときや、意図しない結果になったときなどに「心苦しいのですが」といった一文を書くと、相手に対する申し訳なさを伝えられます。

また、2番目の例文のように「すみませんが」や「申し訳ございませんが」の代わりに使うことで、相手に対しての配慮を表現することもできます。

「心苦しい」の別の敬語表現例

「心苦しい」という言葉を「おそれいりますが」という言葉のかわりに使えることは先ほどご紹介しましたが、逆に「おそれいりますが」を「心苦しい」のかわりに使うこともできます。「心苦しいのですが」では文章として堅すぎると感じた場合には、「おそれいりますが」を使ってみましょう。

また、「申し訳ありませんが」や「大変恐縮でございますが」とも言い換えることができます。

同じ言葉を繰り返し使ってしまうと、しつこく感じたり、単調な文章になってしまいます。言い換えられる言葉を多く知っておくと、全体的にわかりやすい文章を作りやすいので、ぜひ覚えておきましょう。

正しく使って相手への敬意と配慮を伝えよう

今回は、「心苦しい」という言葉の使い方や敬語表現の方法についてご紹介しました。なかなか馴染みのない言葉ですが、ふだんの言葉遣いを少し言い換えるだけで相手に与える印象はがらっと変えられます。

また、正しい使い方を知ったうえで使えるようになると、相手への敬意はもちろん、配慮や心遣いなどの目に見えない部分まで伝えることができます。

こちらの気持ちを相手に伝えることは、仕事のみならず生活するうえでも必ず必要なもの。ぜひふだんの言葉遣いに加えてみてください。

初回公開日:2018年02月27日

記載されている内容は2018年02月27日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Latests