Search

検索したいワードを入力してください

「早い返信ありがとう」の敬語表現・使い方と例文・別の敬語表現

更新日:2024年04月15日

ビジネスシーンでは敬語を使う必要があります。しかし、敬語表現であれば目上の人に使っても良いのか、というと必ずしもそうではありません。例えば「早い返信ありがとう」は、使う時に注意が必要です。「早い返信ありがとう」の敬語表現を、例文を交えて解説いたします。

「早い返信ありがとう」の敬語表現

「早い返信ありがとう」は敬語にすると「早い返信ありがとうございます」になります。「ありがとうございます」は丁寧語です。相手がすぐに返事をくれたときなどに使います。

「迅速なご対応感謝いたします」などの言い回しをすることもあります。

「早い返信ありがとう」の敬語での使い方

「早い返信ありがとう」は、丁寧語の形で敬語にします。「早い返信ありがとうございます」が、この言葉の敬語表現です。

「ありがとう」はこのままの形で謙譲語にすることはできません。謙譲語にする場合は「感謝する」などの言葉に言い換え「早い返信感謝いたします」などの表現にします。

敬語の種類

敬語には「尊敬語」「謙譲語」「丁寧語」があります。丁寧語よりも尊敬語、謙譲語の方が丁重な表現だとされています。「早い返信ありがとう」の敬語表現は「早い返信ありがとうございます」です。丁寧語にあたります。

「早い返信ありがとうございます」をより丁寧な形の敬語にする場合は、「ありがとう」を「感謝する」に言い換え「早い返信を感謝いたします」などの形にします。

「返信」を尊敬語にして「早いご返信ありがとうございます」「早いご返信感謝いたします」という場合もあります。

使い方

「メールを確認いたしました。早い返信ありがとうございます」「いつも早い返信ありがとうございます。連絡が取りやすくて大変助かっております」などの使い方をします。

「早い」は言わずに「ご返信ありがとうございます」とだけ言う場合も多いです。

「早い返信ありがとう」のシーン別の使い方

「早い返信ありがとう」は、色々なシーンで使われます。シーン別に使い方をご紹介します。

メールでの使い方

相手から思ったよりも早く返信が来た時などに使います。「早い返信ありがとうございます」「早いご返信ありがとうございます」などの使い方をします。

しかし、目上の人やお客様からの返信のお礼にはあまり使いません。一緒に仕事をしている同僚や、部下からのメールに対しての返事として送る場合が多いです。

ビジネスシーンでの使い方

「早い返信ありがとうございます」は目上の人に対して使う場合は気を付ける必要があります。

敬語では目上の人の仕事内容や行動指針を目下の人は正確に把握することはできない、という考え方に基づいて言葉を選びます。返信を早くするか遅くするかは仕事の優先順位にあたりますので、厳密にいうと、目上の人から返信が「早かった」か「遅かった」かは、目下の人には判断できないということになります。

このため、「早い返信ありがとう」ではなく「返信をくださってありがとう」という言葉を返すのが自然です。「ご返信ありがとうございます」「ご返信感謝いたします」などが適切です。

お客様に対して

お客様に対しても「早い返信ありがとう」はあまり使いません。返信が早くて助かるのは、多くの場合その方が業務を早く進められるためです。しかし、お客様に「業務が早く進んだ」と伝える必要はない場合が多いため、「早い返信ありがとう」というお礼の言葉は適切ではありません。「ご返信ありがとうございます」が適切です。

同僚・部下に対して

次のページ:「早い返信ありがとう」を敬語表現するときの例文

初回公開日:2018年03月05日

記載されている内容は2018年03月05日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Latests