Search

検索したいワードを入力してください

「譲る」の敬語表現・譲るの使い方と例文・別の敬語表現例

更新日:2024年10月02日

皆さまは何か大切なものを譲ってもらったり、逆に何かを譲る経験をしたことはありますか。譲るという行動はただ単に物を手渡すという意味だけではないことはご存知でしょうか。今回はこの「譲る」の意味や類語、敬語表現や別の言葉での敬語表現についてご紹介します。

ビジネス社会を生きる上で、相手とメールでのやり取りというものは誰もが一度は経験をするはずです。そんなビジネスのメール上で「譲る」という言葉を使う際は、実際に口にするのと同じように相手との立場や関係性を考えて適した敬語表現をするようにしましょう。目上の人に対して何かを譲る際は「お譲りします」または「お譲りいたします」と一言添えましょう。

「譲る」という表現を気持ちの伝わりにくい文面ではあまり使いたくないという方は「お受け取り下さい」や「よろしければどうぞ、お使いください」などに置き換えて伝えるという手段もあります。

「譲る」を敬語表現するときの例文

「譲る」という言葉の敬語での表現方法について考えてきました。次に例文を用い、そのときの場面や状況を想定して言葉の使い方について考えてみましょう。臨機応変に言葉を使い分けられるようになれば自信に繋がります。実際に自分の何かを人に譲るということはそうたくさんはないかと存じますが、万が一に備えて一緒に考えましょう。

お譲りします

「お譲りします」は、「譲る」の謙譲語であり丁寧語でもある敬語表現で、こちらから何かを渡す時に使う言葉です。目下の人や同じ目線の人に対して使う場合は、丁寧語で「譲ります」を使うことで丁寧語と謙譲語を使い分けることができます。

「お譲りいたします」という言葉を耳にすることがあるかと思いますが、この敬語は正しくありません。「お譲りいたします」は、「譲る」の謙譲語である「お譲りします」の「します」をさらに謙譲語にした言葉になるので二重敬語になるのです。

丁寧にしすぎてしまうと逆に失礼になってしまいますので、「お譲りします」が正しい敬語であるといえます。

お譲り願います

次に注目する例文は「お譲り願います」です。こちらは「譲ってもらうことを願っている」という気持ちを丁寧語で表している文で、また譲ってもらうことが確定していないことが予想できます。丁寧語として成り立っていますので目下の人や同じ目線の人には使うことができますが、目上の人には使うことのできない表現方法です。

繰り返しとなりますが、目上の人に対しては尊敬語か謙譲語を用います。「お譲り」は尊敬語として成り立っていますのでそのまま、「願います」は「お願いします」にしましょう。「くれる」の尊敬語「くださる」とクッション言葉を用いて、「お譲りくださいますよう、よろしくお願いします」がお願いするにあたって正しい表現だといえます。

「譲る」の別の敬語表現例

では最後に「譲る」という言葉を別の言葉に置き換えて表現する例についてご紹介します。始めに触れた類語を参考に考えていきます。別の表現方法を把握しておけば、語彙力の高い人という好印象を与えることができ、自分のためになること間違いなしです。言葉の意味についてもご紹介しますので忘れないようにしましょう。

譲渡

まず1つ目は「譲渡」という言葉です。これは「じょうと」と読み、「権利や財産、地位などを他人に譲り渡すこと」という意味です。「譲る」と同じく有償か無償かはこの言葉だけでは決められていません。漢字からもわかるように、「譲る」と同じ意味を持っていることが分かります。類語は明け渡す・引き渡す・譲与・与えるなどです。

「譲渡する」という言葉を敬語表現する場合、尊敬語では「お・ご~なさる」を用いて「ご譲渡なさる」、謙譲語は「する」を「いたす」に変えて「譲渡いたします」、丁寧語は「譲渡します」というように表現できます。

似た言葉で「分譲」というものがあります。これは「ぶんじょう」と読み、「土地や建物などの一部を分けて譲ること・売ること」という意味を持っています。この言葉も譲渡と同じように敬語で表すことが可能です。

譲歩

次に「譲歩」という言葉についてです。「じょうほ」と読むこの言葉は「自分の意見や主張を抑え、相手の主張・意向に従い妥協すること」という意味があります。類語は屈服する・妥協・身を落とす・折れるなどです。「譲渡」とはまた違いますが「譲る」という言葉の意味の一部と同じ意味をしています。「譲渡」は物を、「譲歩」は道を譲るということです。

敬語表現は「譲渡」と同じように尊敬語は「お・ご~なさる」の形式の「ご譲歩なさる」、謙譲語は「する」を直して「譲歩いたします」、丁寧語は文末を「です・ます」に直して「譲歩します」という表し方をします。

譲ってもらうのは極力控えましょう

今回は「譲る」という言葉をテーマに、意味や類語、敬語表現方法や別の言葉での表現方法についてご紹介しましたがご理解いただけましたでしょうか。「譲る」というのは自分のものを誰かに渡すという意味で、中には自分の主張を抑えている・我慢している人もいるということがお分かりいただけましたか。

譲ってもらったり譲ったりすることは当たり前のことではないということを忘れないようにしましょう。また、もし何かを譲っていただいたときはしっかりお礼を言うように心がけましょう。

初回公開日:2018年03月04日

記載されている内容は2018年03月04日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Latests