Search

検索したいワードを入力してください

「見習う」の敬語表現・見習うの使い方と例文・別の敬語表現例

更新日:2024年02月12日

仕事をしている中で、上司や先輩、お客様との付き合いは必ず発生します。その中で、敬語を使うシーンは日々ありますが、「見習う」という言葉についても良く使う言葉ではないでしょうか。この「見習う」の敬語表現について、確認してみましょう。

ビジネスシーンにおいては、色々な場面でメールのやり取りが出てきます。お客様や関係先の職場の見学などがあり、そのお礼にメールを送る場合、その良かったところに対して「見習わさせていただきます」というような表現の内容を送ったりします。そのような場合に、「見習う」の後ろには「させていただく」という内容の言葉をつけるようになります。

メールでの送る相手は、お客様をはじめ上司や同僚、後輩など色々な人に対して送ることがあります。送る相手に合わせて、敬語の表現を変更する必要はあります。

目上の人への使い方

目上の人に対し「見習う」という言葉を使う場合、先にもご説明させていただいたように、話をする対象となる目上の方自身を見習う場合と、第三者を見習う対象とする場合によって、表現を変える必要があります。この表現を間違えることで、話し相手である目上の人に失礼となってしまう場合があります。

話し相手に合わせて、語尾を変える工夫をして、トラブルに繋がらないようにしましょう。

「見習う」を敬語表現するときの例文

「見習う」という言葉を使って話しをする場合は、目上の人や諸先輩、取引先のお客様やお世話になる講師の方など色々なシーンが想定されます。そのような方々と話しをするため、普通は敬語で話をするようになります。

「見習う」は使い方が多数あるわけではないため、使い方を確認してみましょう。

・先輩の書類作成での文章は読みやすいので、見習わさせていただいています。
・先生のお話しは非常にわかりやすいです。見習わさせていただきます。
・アナウンサーの話す速度は聞き取りやすいので、自分も、見習いたいと思います。

「見習う」の別の敬語表現例

「見習う」という言葉は、謙譲語として表すことが多い言葉でした。この「見習う」を謙譲語ではなくそれ以外の敬語で表すことができるでしょうか。まず尊敬語ですが、「見習う」という言葉を「見習います」として使いますので、置き換えは可能です。

・これからの生活で○○さんの奥さんを敬う行動を見習います。

次に丁寧語や美化語ですが、これは名詞である「見習」に接頭辞である「お」や「ご」をつけるわけですが、目にすることがありません。そのため、丁寧語や美化語には適さない言葉だとわかります。

このように、「見習う」という言葉については、謙譲語を主として、尊敬語でも使用が可能な言葉であるということがわかります。

「見習う」の同義語の敬語

「見習う」という言葉の同義語には、色々な言葉があります。「優れた事例を参考にすること」というニュアンスの意味に近い言葉には次の言葉があります。

「手本とする」「見本とする」「手本にする」「規範にする」「範とする」「私淑する」「模倣する」このような言葉があります。これらの言葉はどのように使うのでしょうか、確認してみましょう。

同義語の使い方

これらの同義語は、全てに「する」という言葉がついています。言葉の意味的には自分自身が行うことが使い方の中心になりますので、敬語としては謙譲語としての使い方になります。そのため、「する」の部分については「いたす」「させていただく」などに置き換えて使うようになります。

同義語を使った敬語の例文を見てみましょう。

・習字の練習をするのに、先生が書いてくださった作品を見本とさせていただいている
・先輩の挨拶の仕方は、角度やタイミングの全てにおいて完璧な部分を、見本にいたします
・華道で花の生け方は、先輩の作品を手本とさせていただいた
・ビジネス書の著者に感銘を受け、○○氏を私淑させていただいている
・○○さんの考え方を私も規範といたします
・先生が書いてくださった毛筆を私の手本にさせていただきます

見倣う

「見習う」と字が違うもので「見倣う」があります。この「習う」と「倣う」には意味に大きな違いがあります。「習う」という言葉には、「教わる」という意味があります。

一方、「倣う」については、「見本としてまねをする」という意味があります。

このことから、「見倣う」の意味としては、「見習う」の2つの意味である「良いところを見て同じことをする」という内容とほぼ同じ内容の意味を持つ言葉だとわかります。

見倣うの例文

この「見倣う」を使って表す場合、次のように使います。

・部下の○○君の掃除は非常に細かい部分まで目が届いており、見倣うようにしたい
・マジシャンのマジックはタネが分からないが、自分も見倣ってマジックをできるようにしたい

このように、敬語表現を使わない場合は、話内容が目上の人でなくても使用することができます。敬語を使った表現の場合は、次のようになります。

・彼の行っている行為は尊敬に値し、私も見倣わさせていただきたい
・先輩の包丁さばきはとても美しかったので、いつも見倣わさせていただいた

「見習う」の敬語表現を使いこなそう

次のページ

初回公開日:2018年03月22日

記載されている内容は2018年03月22日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Latests