「なければ」の敬語表現・なければの使い方と例文・別の敬語表現
更新日:2024年08月06日
「なければ」の敬語表現
「なければ」という言葉の意味は、「○○が存在しなければ△△できます」や「その状態になければ○○となります」などの「もし○○でしたら」というイフ(if)の世界を想定した上で相手に伝える、主に疑問形の主張を言います。
この「なければ」という言葉も特にビジネス用語として使われる場合には、必ず敬語表現をもって相手に伝えられなければならなく、その際でもきちんとビジネスマナーに沿った正しい表現をすることが大切です。
・ございませんでしたら
・差し支えなければ
・問題がないようでしたら
・ご都合がよろしければ
これらの表現が一般的に使われており、どの場合でも「相手の都合を先に配慮した謙譲の表現」となります。
丁寧語
丁寧語というのは「不特定多数の人々に公示できる、丁寧な言葉遣いによる敬語表現」を意味し、主に「です・ます調」によって当たり障りのない敬語表現を指します。テレビやインターネットサイトでも見られるテロップや広告宣伝にも、この丁寧語による表現が散見されます。
・よろしければ
・差し支えなければ
・問題がなければ
・できましたら
・可能でありましたら
丁寧語の場合は特に、話者と相手との間で尊敬語や謙譲語に見られる「立場や姿勢の高低」にそれほど配慮する必要がなく、当たり障りのない丁寧な口調での表現ができていればOKです。
「なければ」の敬語での使い方
先述でもご紹介しましたが、「なければ」の敬語表現は「ございませんでしたら」や「差し支えなければ」などの一般的にビジネス用語として使われる表現に置き換えられ、相手の都合に配慮する上で、話者側の要求を伝える形となります。
・差し支えなければご提示ください。
・特に問題がなければそれでよろしくお願いいたします。
・ご都合に支障がなければよろしくお願いいたします。
・よろしければお願いします。
このようにまず相手の都合に配慮しておき、その上で「可能であれば○○してください」という話者側の旨を簡潔に伝える姿勢となります。
敬語の種類
日本語の敬語には主に3種類あり、1つ目は尊敬語、2つ目は謙譲語、3つ目は丁寧語で、尊敬語は主にビジネス上のやり取りで頻繁に使われる敬語表現となり、「目上の人や立場が上位にある人に対し、話者が一報的に尊敬の念を示す敬語表現」を指します。
謙譲語は「相手と自分の立場や関係性を問わず、話者が自発的にその姿勢や立場を低めて敬意を示す敬語表現」を指し、これはビジネス上のやり取りでもプライベート(日常生活)でも多くの非常に場面で見られる敬語表現となります。
丁寧語は先述でお伝えしましたように「不特定多数の人々に対し、丁寧な言葉遣いによって敬意を示す当たり障りのない敬語表現」を指します。
「なければ」の敬語での使い方
「なければ」という言葉は主に3種類の形容表現を併せ持ち、「これがなければ○○できない」といった仮定を示す表現をはじめ、「どうぞ差し支えなければ○○してください」といった相手への配慮を先に聞いた上で自分の要求をする、謙譲表現による主張の訴えに使われます。
そしてもう1つは「○○がないこと」を端的に示す表現で、この場合も仮定の意味合いをもって主張を訴えますが、特に「ない」ということを強調した表現となります。
特にビジネス上のやり取りでは「自分の要求を相手に伝える場合は、まず相手に失礼のないよう、相手の都合を先に確認すること」がマナーとしてあり、そのため「○○なければどうぞよろしくお願いいたします」といった定型の文句が主に使われます。
メールでの使い方
ビジネスメールにおいても、先述しました「なければ」の敬語表現をそのまま使うことができ、特に相手の都合や要求を先に確認するための表現・文句となります。
・先日に立ち上げさせていただきましたAプランへのご参加ですが、もし差し支えなければ、本日中にお返事ください。
・5月1日に企業説明会がございますが、その際、身分証明書がなければ会場へのご入場はできません。
・受験票がなければ(紛失した場合)、試験会場への入場も受験することもできません。
・この案件につきまして、特に問題がございませんでしたら、ご協力のほどどうぞよろしくお願いいたします。
ビジネスメールをはじめプライベートのメールでも、メールで相手に主張する場合は当然文語表現となりますので、特に誤字脱字などの表記ミスにはくれぐれも注意しましょう。
「なければ」を敬語表現するときの例文
日本語に限らず各国の言葉を覚える際には、その言葉を含めた例文を自分で作り、その例文の中でその言葉の意味や用法が「どのように活用されているか」を独学して覚えることが実に効果的です。この「なければ」という言葉も、ぜひ自分で例文を作って覚えてみてください。
・ご質問がなければ、今後の課題について説明いたします。
・特に問題がございませんでしたら、次の企画につきましてご説明させていただきます。
・もしよろしければ、身分証明書をご提示ください。
・もし見本がございましたら、一度提示をよろしくお願いいたします。もしございませんでしたらそのままでけっこうです。
・もし差し支えなければ、事情を話してはいただけませんか。
このように、どの場合もまず「相手の都合を聞いた上で次に要求する内容」を問いかける敬語表現となります。
差し支えなければ
「差し支えなければ」という敬語表現は一般的に「条件付きの希望提示」と呼ばれる文法表現の1つに認められ、何かを要求する際に相手の都合を先に聞き、もしその尋ねた内容が相手にとって不都合であればすぐに撤回するという、相手への配慮を最大限に高めた敬語表現となります。
・もし差し支えなければ、そのときの経過を詳細にお教えください。
・差し支えないようでしたら、資料をいただけると助かります。
・差し支えないようでしたらご参加ください。
・ご都合が付きましたら(差し支えなければ)ご協力をよろしくお願いいたします。
・可能でありましたら(差し支えなければ)それを見せていただけませんか。
このように先に相手の都合を尋ねておき、その後に自分が希望する旨を遠慮して伝える敬語表現となります。
問題なければ
初回公開日:2018年04月05日
記載されている内容は2018年04月05日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。