「失礼しました」の意味とは?例文や言い換え表現もあわせて解説
更新日:2024年10月29日
「無礼」が「失礼」よりもさらに礼儀を欠いた状態を示す言葉のため、「失礼いたしました」の意味合いの表現をさらに丁寧にしたものです。
ビジネスでは、「突然このようなご連絡を差し上げるご無礼をお許しください」などのように、口頭よりもメールで使用されることが多いようです。
「ごめんなさい」
「ごめんなさい」は、動詞の命令形であり、「許しなさい」をやや柔らかく表現したと解釈され謝罪の言葉ではないため、目上の人や取引先の人に対して使うのは控えるようにしましょう。家族や友人などの気心の知れた親しい関係に使うのは問題ありません。
また、言葉で書くと少し幼稚な印象を与えることがあるのでメールや手紙では使わない方が良いでしょう。
「失礼しました」の敬語表現
「失礼しました」が敬語であることについて紹介しましたが、この1つの敬語のみを理解していれば、普段の生活の中で「失礼しました」の敬語表現を自由に使えるというわけではありません。
そのため「失礼しました」の敬語表現を普段の生活の中で適切な仕方で使いたいと感じているのであれば「失礼しました」の敬語表現に関する理解を深める必要があるでしょう。ここでは、その敬語表現について説明していきます。
「失礼しました」
「失礼しました」は敬語の丁寧語にあたります。そのため「失礼しました」を謝罪の意味で迷惑をかけてしまった人に対して使用できます。
「失礼しました」という言葉が敬語ではないと考えている人は「失礼しました」を目上の人に対して使うことはできないフレーズと捉えています。
しかし、実際のところは「失礼しました」は敬語ですので、自分と会話している人が目上の人であったとしても、このフレーズを使用できます。ただ、先方に敬意を払う意味では「失礼いたしました」を使う方がより良いでしょう。
「大変失礼しました」
例えば「大変、失礼いたしました」というフレーズを使うことによって「失礼しました」の敬語表現を作成できます。「失礼しました」という一言では誠意が伝わらない場合があるのも事実です。
取引先の人に対して、申し訳ないと感じていることを正確に伝えたいのであれば「大変、失礼いたしました」という敬語表現を使用しましょう。
少しの違いに感じられる可能性もありますが、最初の部分に「大変」という言葉が使われることによって、相手に伝える意味やイメージがかなり変わることに気づかされます。
「失礼しましたことを」
「失礼しました」の実用的な敬語表現の1つに「失礼しましたことを」というフレーズがあります。例えば「失礼しましたことを、お詫び申し上げます」という敬語表現を作成できます。
簡単に「失礼しました」というフレーズを使うよりも「失礼しましたことを、お詫び申し上げます」という敬語の方が相手に対する誠意が伝わると言えるのではないでしょうか。
相手の人に対して迷惑をかけてしまい、そのことについてしっかりと謝りたいと考えているのであれば、このフレーズを使用できます。
「失礼しました」の英語表現
相手の立場に関係なく使える表現としては、”Sorry about that”がありますが、ここでは丁寧な英語表現について説明します。意味合い的には「大変失礼いたしました」となります。
「I apologize for being late.」
意味は、「遅くなってしまい、大変失礼いたしました」です。ビジネスで使える英語表現では、「謝罪する」という意味を持つ”apologize”を使うと丁寧な謝罪の言葉になります。何についての謝罪なのか説明するときには、”apologize for~”や”apologize about~”の形を使うと良いでしょう。
「Please accept my sincere apologies.」
意味は、「大変失礼いたしました」です。”apologies”は「謝罪」を意味する名詞で、”accept one's apologies”は「お詫びを受け入れる」という意味になります。「どうかお許しください」という意味合いになります。
「I’m very sorry for my mistake.」
初回公開日:2018年03月02日
記載されている内容は2018年03月02日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。