「しておきます」の敬語表現・使い方と例文・別の敬語表現
更新日:2024年09月22日
「しておきます」の敬語表現をメールの中で使用するのは非常に難しいことです。大前提として「しておきます」をそのままメールの中で使用してしまうのであれば、メールを受け取った人が理解しにくく感じてしまう可能性があります。そのため「しておきます」をメールの中の文章で使用するときに、どのような言葉に言い換える必要があるのか詳しく紹介します。
資料を送付しますので
例えば「資料を送付しますので」という言葉に言い換えることができます。「しておきます、と全然違う意味になってしまっている」と感じる人もたくさんいるはずです。しかし、この例文の中で使用されている「しますので」という表現が「しておきます」と、ほとんど同じ意味を伝えているフレーズになります。
「資料を送付しますので、確認してください」という文章をメールの中で使用するのであれば「資料を送付しておきます。確認してください」という意味を相手に対して伝えていることになります。そのため、相手の確認を求めるメールの文章を作成したい時に、この敬語表現を使用することが可能です。
「させていただきますので」もOK
すでに、メールの中で使用することができる「資料を送付しますので」という敬語表現について紹介されました。しかし、この例文の中で使用されている「しますので」という表現を取引先の人へのメールの中で使うことに抵抗を覚える人がいたとしても不思議ではありません。 そのため、この表現に違和感を感じるのであれば、他の敬語表現に言い換える必要があります。
「しますので」という表現よりも「させていただきますので」の方が深い敬意の示されている敬語が使用されています。そのため、同じフレーズであったとしても「資料を送付させていただきますので、確認してください」という敬語表現を作成することができます。だいぶイメージが変わるのではないでしょうか。
かなり目上の人に対してメールを送らなければならないのであれば「させていただきますので」で代用することによって、言葉遣いの失敗を避けることができます。
「しておきます」を敬語表現するときの例文
「しておきます」の敬語表現を使用した例文について知ることも非常に大切なことです。これから「しておきます」の敬語表現が使われている例文について詳しく紹介します。
いたしますので
「しておきます」を「いたしますので」というフレーズに言い換えることが可能です。そのため「しておきます」という言葉を使って文章を作成したい時には「いたしますので」を使用しながら同じ文章を作成することができます。例えば「連絡しておきますので、安心してください」という文章を作成したいとしましょう。
同じような意味であったとしても「連絡いたしますので、安心してください」という敬語表現に言い換えることが可能になります。「連絡いたしますので、安心してください」という敬語表現を言われた方が、誰もが敬意を示されていることを知って、嬉しく感じるのではないでしょうか。
「しておきます」の別の敬語表現の例とは?
「しておきます」の意味を相手に対して伝えたいと感じている時に、いつも「しておきます」という言葉を使っていると、周りの人に対して違和感与えてしまう場合が少なくありません。周りの人も「なんで、いつも同じ言葉を使っているんだろう」と不思議に感じるからです。そのため、これから「しておきます」の別の敬語表現の例について詳しく紹介します。
お伝えしておきます
例えば「お伝えしておきます」という敬語表現を使用することによって「しておきます」と同じような意味を伝えることが可能になります。そのため「山内部長にお伝えしておきます」という敬語表現の使用されている例文を作成できます。「山田部長に伝えておきます」と同じ意味になります。
付け加えておきますが
「しておきます」を「付け加えておきますが」という敬語表現に言い換えることも可能です。意味としては「一言加えておくと」という考えを伝えることのできる敬語表現になります。そのため、情報が不足しているため、その不足を補うために発言をしたいと感じているのであれば「付け加えておきますが」という敬語表現を使用できることがわかります。
「 付け加えておきますが、その書類は必要ありません」という例文を作成することができます。この例文を使用することによって、特定の書類が必要ではないという事実を周りの人に明らかにすることが可能になります。不足していた情報を、上手に埋め合わせることのできる便利なフレーズであることがわかります。
「しておきます」と「しときます」の敬語の違い
初回公開日:2018年04月05日
記載されている内容は2018年04月05日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。