Search

検索したいワードを入力してください

「見た」の敬語表現・見たの使い方と例文・別の敬語表現

更新日:2024年08月06日

皆さまは目上の人に「見た」ということを伝える際にどのような言葉を用いていますか?普段何気なく使っている敬語の中には、もしかしたら正しい使い方ではないものもあるかもしれません。今回は「見た」という言葉をテーマに、敬語の種類や使い方、表現方法などをご紹介します。

敬語の種類は大きく3つに分けることができます。1つ目は相手の行動や言葉を高めて表現し敬意を示す尊敬語。2つ目は自分や自分の身内・組織の行動などをへりくだって言うことで、必然的に相手を高め敬意を示すことのできる謙譲語。3つ目は物事や人に対して丁寧な言葉遣いで相手に伝える丁寧語です。

使い分ける基準として覚えておくべきことは、尊敬語は目上の人などの言動を表現するときに用い、謙譲語は自分側の言動を表すときに用いる敬語だということです。丁寧語は敬意を示すべき相手の存在は問われませんが、失礼に当たりますので目上の人などには使わないように注意しましょう。

敬語の種類や定義を覚えただけでは実践には役立ちません。何が尊敬語で何が謙譲語、丁寧語であるのか把握しなければ言葉として相手に伝えることは難しいでしょう。ということで次に「見た」の敬語の使い方についてご紹介します。

使い方

目上の人が何かを見たことを表現する場合に用いるのは尊敬語です。「見る」の尊敬語は、形を変えてさらに「お・ご~になる・なさる」という形式に当てはめることで「ご覧になる」という表現になります。そして「見た」は過去形ですので「ご覧になった」が正しい尊敬語であるといえます。

自分の「見た」行動を表す場合は、こちらも形を変えて「拝見した」ということばになります。畏まった表現ですのでつい目上の人の行動に対して使ってしまいがちな言葉ですが、「拝見」そのものがへりくだった表現の意味を持っていますので自分側の行動にのみ使うよう心がけましょう。

丁寧語は「です・ます」の過去形「でした・ました」を使って「見ました」と表現するのが正しいです。丁寧だからといって目上の人に安易に使ってしまわないよう気を付けましょう。

「見た」を敬語表現するときの例

敬語をうまく使い分ける方法として、自分が何を伝えたい・表現したいのかを自ら把握しておくことが大切です。敬語の種類や定義などについて分かったうえで、実際に敬語を使うシーンとしてあり得そうな例を見ていきましょう。

メールを見たとき

ビジネスメールというものは誰もが一度は見たり作成したりするものであると予想できます。「メールを見た」という言葉はどのように伝えるべきであるのか、シーン別に考えていきましょう。

まずは、こちらから送ったメールを見たか上司に確認したい場合についてです。この場合は「見た」の尊敬語を疑問形にし「ご覧になりましたか」と聞くのが正しいといえます。もう少し丁寧に伝えたいという方は「見てもらう」を尊敬語に変え、さらに疑問形にした「ご覧いただけましたでしょうか」という言葉で聞くのが良いでしょう。

次に、送られてきたメールを見たことを口頭で上司に伝える場合についてです。この場合、メールを見た自分の行動を敬語で表すので用いるべき敬語は謙譲語であることが分かります。「(いただいたメールを)拝見しました」とシンプルに伝えるのが良いでしょう。

「拝見いたしました」は間違いか

「拝見しました」と伝える際に丁寧に言おうとしてつい「拝見いたしました」と口にしてしまうという方もいらっしゃることでしょう。ビジネスの場でもよく耳にするこの表現は、「拝見」と「いたしました」の2つの謙譲語が重なり二重敬語となってしまっているため文法的には間違いであるといえます。

二重敬語とは、丁寧すぎて相手に不快な思いを与えてしまったり、回りくどいために伝わりにくかったりするので良くないといわれています。ですがこの「拝見いたしました」という表現はビジネスの場に置いて日常的に使われている言葉です。二重敬語である以上おすすめはしませんが、ビジネスシーンでの使用は必ずしも間違っているとは言い切れないのが現状です。

レポートでの使い方

次にレポートに関する「見た」の敬語表現についてです。自分がレポートを見たことを目上の人に伝えるときや、目上の人が自分のレポートを見てもらえたか確認したいときは、上記の「メールを見た」に関する表現方法と同じように言い変えることで成り立ちます。

ではレポート上で「見た」という言葉を使う際はどのように表現すべきでしょうか。レポートでは「です・ます調」は間違いではありませんが、「である・だ調」の言葉遣いの方が好ましいと言われています。ですのでレポートでは「見た」とそのまま使用するほかに、「目にした」と置き換えることをおすすめします。

「見た」の別の敬語表現例

「見た」という言葉は他の言葉でも表現することができます。例えば何かを見るために必要な「目」という言葉を用いれば、「お目にかかる」や「目にする」、「目撃する」などで表すことが可能です。

そのほかにも、先ほど例に挙げたメールやレポートでしたら「確認する」、何かを見張るという意味でしたら「監視する」に置き換えても表現することができます。

状況に合わせて「見た」ことを伝えましょう

「見た」は尊敬語では「ご覧になった」、謙譲語では「拝見した」、丁寧語では「見ました」という表し方をします。また状況や見た対象物などで言葉を置き換えて表現することもできるということがお分かりいただけましたでしょうか。さまざまな表現方法ができるということはコミュニケーションを取ることに大いに役立ちますので、今回ご紹介したことをぜひ参考にしてみてください。

初回公開日:2018年03月16日

記載されている内容は2018年03月16日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Latests