Search

検索したいワードを入力してください

「すごいと思う」の敬語表現・使い方と例文・別の敬語表現例

更新日:2024年09月02日

「すごいと思う」という気持ちを目上の人に対して伝えたい場合、どのように表現すれば良いのでしょうか。このぺージでは、「すごいと思う」の敬語表現への言い換えについて、さまざまな角度から考察しています。「すごいと思う」の敬語表現を知りたい方は、参考にしてみて下さい。

上記で考察した「すごいと思う」の使い方や言い換え方を踏まえて、メールなどで使用する際の具体的な使い方や言い換え方法についても、考えていきましょう。メールなどの文章で、「すごいと思う」の敬語や丁寧な表現へと言い換えた言葉を使用したい場合、具体的にどのような使い方をすれば良いのか、以下の例文を通して考えてみて下さい。

・先日の部長のプレゼンは、大変勉強になりました。今度、コツなどを教えて頂けますか?
・先日拝見した写真ですが、大変綺麗なもので見入ってしまいました。
・先程の社長のお言葉には、大変感銘を受けました。

目上の人への使い方

ここまで、「すごいと思う」という表現は、例え敬語であっても、目上の人を褒めるニュアンスが含まれているため、失礼だと受け取られる可能性があることをご紹介してきました。また、上記のような背景から、尊敬や敬意を含んだ、別の言葉へと言い換えた方が無難であることも、考察してきました。

目上の人を褒めたい場合は、言葉の選び方に気を付け、「褒める」というよりも、尊敬の気持ちを表現する言葉へと言い換えると、失礼な印象にならずに済む可能性があります。また、相手が作った作品や発表などに対する感想を述べたり、興味を示したりすることでも、「すごいと思う」という気持ちを失礼な印象になることなく、伝えることができると考えられます。

「すごいと思う」の別の敬語表現

続いては、「すごいと思う」と同じような意味・ニュアンスを持っている、別の敬語表現や言葉をご紹介していきます。

上記でもご紹介したとおり、「すごいと思う」という表現は、場合によっては失礼な印象を与えるため、別の言葉や表現へと言い換えた方が、良いケースもあります。

以下でご紹介していく言葉へと言い換えるのも、失礼な印象を与えることなく、敬語へと「すごいと思う」を言い換える方法の1つと言えるでしょう。ぜひ、参考にしてみて下さい。

「すごいと思う」の別の敬語表現【1】:感銘

「すごいと思う」という言い回しと同じような意味・ニュアンスを含んでおり、ビジネスシーンでも通用する敬語として使用できる言葉の1つに、「感銘」という言葉が挙げられます。「感銘」の意味について、「goo辞書」では以下の引用のように説明しています。

引用の内容から、「感銘」とは何かに対して、忘れることができないほどの強い思い入れを覚えたり、深く感じたりすることを意味する言葉だと、読み取ることができます。

また、心に深く刻んで、対象となるものや物事について忘れないようにすることやその様子を表現する際に、使われるケースもあります。

忘れられないほど深く感じること。心に深く刻みつけて忘れないこと。

出典: https://dictionary.goo.ne.jp/jn/49799/meaning/m0u/ |

「すごいと思う」の別の敬語表現【2】:感服

「感服」という言葉もまた、「すごいと思う」という表現と同じような意味を持つ、敬語表現にも使用できる言葉の1つです。

「感服」の意味について、「コトバンク」では、以下に引用した解説のように説明しています。引用の内容から、「感服」という言葉には、深く感心する気持ちやその様を表現する意味が含まれていると、考えることができます。

また、尊敬・尊重といった感情を表現することもあり、尊敬している様子を意味する場合もあります。

深く感心して、尊敬・尊重の気持ちを抱くこと。

出典: https://kotobank.jp/word/%E6%84%9F%E6%9C%8D-471356 |

「すごいと思う」の別の敬語表現【3】:敬服

「すごいと思う」という表現と似た意味を持つ敬語表現や丁寧な表現の1つに、「敬服」という言葉も挙げられます。

「敬服」の意味について確認するにあたり、今回は「コトバンク」に掲載されている解説を引用にして、参考にしていきます。引用の内容から、「敬服」とは、感心したり尊敬したりすることを意味する言葉だと、読み取ることが可能です。

感心して尊敬の念を抱くこと。

出典: https://kotobank.jp/word/%E6%95%AC%E6%9C%8D-489232 |

「すごいと思う」の別の敬語表現の例文

上記では、目上の人に対して使用しても、失礼ではないと考えられる、「すごいと思う」の敬語表現や類語をご紹介しました。続いては、上記で挙げた言葉を使用した、例文をご紹介していきます。例文を通して、各言葉の具体的な使い方や言い回しを確認していきましょう。

・○誌に掲載されていた社長のインタビューに、感銘を受けました。
・部長の深いお話に、感服いたしました。
・先輩のご活躍に、敬服しております。
・部下にもあたたかく接して下さる部長に、深く敬服いたします。

前後の言葉も敬語へと言い換えるのがポイント

上記でご紹介した例文からも読み取れるように、「すごいと思う」を「感銘」「感服」「敬服」などへの言葉へと言い換えただけでは、敬語表現になっているとは言えません。

「感銘いたしました」「敬服しております」といった言い回しにもあるように、「感銘」などの言葉の前後に使用する言葉や文章も、尊敬語や謙譲語などへ言い換えることで、敬語表現になっていると言えるでしょう。ですから、「すごいと思う」を別の言葉を使用した敬語表現へ言い換える場合は、前後の文章や言葉にも注意することをおすすめします。

次のページ:「すごいと思う」は言い換えて使おう

初回公開日:2018年04月24日

記載されている内容は2018年04月24日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Latests