「拝見しております」の使い方と例文・敬語の種類・別の敬語表現
更新日:2024年08月18日
「拝見しております」を使いこなそう
会社の中や目上の方と話すときなど、日常生活で「拝見しております」という敬語を使ったことがありませんか。今回は「拝見しております」という敬語について、使い方や例文を交えながらご紹介していきます。
「拝見しております」の敬語の意味とは
皆さんはどういう時に「拝見しております」という言葉を使うでしょうか。大体の人が「会社の中で」と答えるでしょう。「拝見しております」は自分が主体となる言葉であるため、比較的使用頻度の高い敬語です。
では、元々は何という言葉の敬語表現なのか見ていきましょう。
拝見しておりますの意味
「拝見しております」という言葉は「見ています」という動作を丁寧にした言葉です。親しい間柄で使う場合は「~を見たよ」や「今~を見てるよ」と表現しますが、このような言い方を会社の中で使うことは失礼にあたります。
そこで、会社の中や接客時などビジネスシーンでは、正しい言葉遣いとして「拝見しております」という言葉を使用します。
「拝見しております」の使い方を覚えよう
「拝見しております」という言葉が「見ています=見る」という動作の敬語であることを説明しました。こちらではさらに踏み込んで、敬語の種類や使い方について解説していきます。
敬語に精通している方からしたら、承知の上の内容もあるでしょう。ぜひこの機会に敬語について振り返ってください。また、新社会人の方でまだそこまで敬語について理解が深くない、自信がないという方がいらっしゃいましたら、一緒に勉強していきましょう。
敬語をおさらいしよう
敬語にはそれぞれの場面に合わせて使い分ける三つの種類があります。一つ目は「尊敬語」です。こちらは相手を高める言葉遣いです。ビジネスシーンにおいては、目上の方やお客様、取引先などが該当します。
二つ目は「謙譲語」です。こちらは尊敬語とは逆で、本人や本人側を低める言葉遣いです。動作の主体が自分になる場合はこちらを使いましょう。三つ目は「丁寧語」です。こちらは動作の区別はなく、語尾が「~ます。」「~します。」となるのが特徴です。
拝見しておりますの使い方とは
敬語表現をおさらいしたところで使い方についてみていきましょう。「拝見しております」は「見ています」を丁寧に言いかえた言葉です。ここで「見ています」という言葉に主語をつけると「私が見ています」と言いかえることができます。つまり、自分が主体の動作であるため謙譲語の表現に該当します。
謙譲語になることが分かれば使い方は簡単です。ビジネスシーンにおいて自分の立場が相手より高いことはないので、自分が行う「見る、見た」を「拝見しております」「拝見しました」と言いかえるだけです。
敬語「拝見しております」の例文をみてみよう
「拝見しております」が謙譲語の敬語表現だということが分かりました。では、具体的にどんな表現ができるのか見ていきましょう。
拝見しておりますの例文はどんなのがある?
具体的にいくつかの例文をご紹介します。
<例文>
・相手から見てもらいたいものを渡されたとき
「かしこまりました。拝見します」
・電話での問い合わせの場合
「お問い合わせの件についてですが、先日の書類を拝見したところ○○でよろしいかと存じます」
・上司や目上の人に広報誌や映像など、具体的に何か見たか聞かれた場合
「はい、拝見しております。自分は○○だと感じます」
「はい、いつも拝見しております」
「拝見しております」という言葉は現在進行形で扱われるので、これから見る場合には「拝見しました」「拝見します」と場面に合わせた言い方に変えていきましょう。
初回公開日:2018年06月01日
記載されている内容は2018年06月01日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。