Search

検索したいワードを入力してください

【年代別】趣味・特技の例と就活での答え方・一覧|履歴書/面接

更新日:2024年09月09日

就職活動などで趣味・特技を聞かれたら、あなたはスラスラと答えることができますか。「趣味・特技って例えば何?」という人に向けて、趣味・特技の例をお伝えします。同時に、趣味・特技を語るうえで非常に重要なことを解説するので、ぜひ参考にしてください。

履歴書

店頭で販売されている履歴書には必ず趣味・特技の欄があります。趣味・特技はそれだけ一般的に質問されやすい内容ということの表れです。

ここに書いた趣味・特技については、選考が面接へと進んだ際に必ずというわけではありませんが、質問をされる可能性があります。履歴書に書くからには自信をもってこたえられる内容を記載しましょう。

仮に、例えばほかの人より秀でているという自信がある趣味・特技があれば、あえて目を引くキーワードを入れて面接官に質問をさせるというのも一つのテクニックです。自分を売り込むために、趣味・特技を利用できると判断した場合には積極的に活用しましょう。

ES

ES(エントリーシート)は企業側が聞きたい内容をピックアップし作成した物です。そのため、そのなかでわざわざ趣味・特技を聞いている場合は、企業側が趣味・特技に非常に興味をもっているということになります。

ESに書く趣味・特技は慎重に選定し、自分をアピールできるものにしましょう。アピールと言っても、趣味・特技自体がすごいものである必要はありません。自分の長所といったアピールポイントを根拠づけるようなエピソードを語ることができるようなものを選ぶことができれば問題ありません。

例え、自分の経歴や能力に自信がない場合でも、趣味・特技であれば、ある程度、自信をもって書くことができるのではないでしょうか。自分自身のよさをアピールできる機会を逃さないよう、趣味・特技についても積極的に記載しましょう。

面接

面接で趣味・特技を聞かれた場合、趣味・特技の説明とともに自分自身の長所をアピールするエピソードを語る必要があります。ありきたり趣味・特技だとしても、自分が取り組んできた過程はほかの人とまったく同じだということはありません。起きた事実だけでなく、自分がどのように意識して行動したのかもきちんと語るようにしましょう。

また、趣味・特技がその場で披露できるようなものである場合、企業によっては「やってみて」と言われることもないとは言い切れません。とくに海外とのやり取りが多い企業なら、英語を趣味・特技だという学生がいればその場に居合わせた社員と英会話をさせることもあります。

面接で趣味・特技を披露することはそう多くはありませんが、心配であれば面接に向けて一度練習してもよいでしょう。社風にもよりますが、自ら趣味・特技を披露したいという申し出が歓迎されることもあります。

趣味・特技の例・一覧

ここからは趣味・特技の例を詳しく見ていきます。就職活動でアピールできるポイントについても詳しく解説します。

スポーツ

スポーツはたくさん種類があり、自分の得意分野を見つけることができれば、公の場で趣味・特技として語るには万能です。

面接では面接官と好きなスポーツが同じであれば、話が盛り上がることも予想されるでしょう。競技者人口が多い競技は、例えば、サッカー、野球、ラグビーなどがあります。話が弾んだからといって次の選考に進めるとは限りませんが、面接という緊張が伴う場で少しでもリラックスできれば本来の力を発揮できる可能性も高まります。

就職活動においては、「体育会系」と呼ばれる厳しい環境を経験したことがある人を優遇する企業もまだまだ多いのが実情です。スポーツを長く続けてきたという経験はそれだけで精神の強さや粘り強さを示す指標として捉えられることも多く、経験がある人は積極的にアピールしてください。

スポーツの経験は面接官にとってもイメージがわきやすくわかりやすいので、経験がある場合はぜひ話すようにしましょう。

音楽

音楽もスポーツ同様、どんな場でも語ることができる趣味・特技の王道です。

例としてピアノやバイオリンなどを子どものころから続けている場合には、ずっと続けてきたという継続性をアピールできます。親にやらされていたという印象をもたれないよう、自発的に取り組んできた姿勢をアピールしましょう。面接では、「挫折したときにどう乗り越えてきたのか」という点を重視するため、そのような質問に対応できるエピソードを一つ用意しておくといいでしょう。

絵・イラスト

例えば広告会社やイラストを専門に扱う会社であれば、絵やイラスト自体を評価の対象とします。ここで改めて確認するまでもありませんが、自分の作品を例示するポートフォリオなどの作成には気合を入れましょう。

また、それ以外で絵・イラストを趣味・特技としてアピールする場合には、言い方をきちんと組み立てる必要があります。例えば、「ただ好きで書いていたら絵がうまくなった」というだけでは、面接で語る趣味・特技としては不十分です。

どのような目標を立てて、どのようなやり方をして、どのような結果になったのかといったことをきちんと説明できなければなりません。面接官の頭の中にこれまでの取り組みが絵にかいたように浮かぶくらいわかりやすく話すのが理想です。

語学

語学を特技として話す場合はいろいろなパターンが想定できます。

まず、例えば子どものころに海外に住んでいた経験があるために語学が堪能な場合は、エピソードの語り方に注意が必要です。

仮に、小さな子どものころに語学を修得している場合は、あまり自分で修得のための計画を立てて取り組んだわけではないはずです。その場合は、語学そのものの修得よりも、海外での生活で大変だったことやそれに対する自分の対応や努力を説明したほうが面接官には響くでしょう。

また、おとなになってから語学を修得した場合には、目標設定の仕方や自分の取り組み方を説明するとよいです。とくに語学留学の経験がある場合は、積極的に語学の修得や異文化交流に取り組んでいたことを説明し、好奇心旺盛でどんなことにも果敢にチャレンジできるといった姿勢をアピールしましょう。

オーディションでの趣味・特技の例

オーディションで趣味・特技を聞かれた場合は、「例えば、こんなことができます」と例示するだけでなく、その場で実演するのが基本です。ここでは、オーディションで披露する趣味・特技の例を紹介します。

次のページ:例以外にも趣味・特技を見つけよう

初回公開日:2018年02月05日

記載されている内容は2018年02月05日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Latests