【シーン別】新入社員の自己紹介の例文・項目|社内報/面白い
更新日:2020年08月20日
シーン別新入社員の自己紹介の例文
社内報での自己紹介
新入社員の東京タロウといいます。今週から○○○会社に、入社させてもらいました。営業職は初めてですが、一生懸命頑張りますのでよろしくお願いします。趣味はありきたりですが、映画鑑賞と音楽鑑賞です。映画は邦画が好きで年に20本は観ます。音楽はAKB48が好きです。
ワンポイント解説
社内報は文章での自己紹介です。自己紹介も口語体には書かない方がいいでしょう。役職の方も、閲覧することがあるからです。堅苦しい自己紹介でなくてもいいですが、あまりに砕けた自己紹介は控えた方が無難です。
飲み会での自己紹介
みなさん。はじめまして。新入社員の東京タロウといいます。同じ部署の先輩とは何回も話しましたけど、今日は他部署の先輩もいます。改めて自己紹介させてもらいます。今年から○○○会社で、働くことになりました。やる気はいっぱいですが、実力が伴っていません。そんな自分ですが、よろしくお願いします。
ワンポイント解説
飲み会では会ったことがない他部署の先輩と、顔を合わせることがあるでしょう。飲み会の場は表向きは無礼講になることが多いですが、新入社員の場合は飲み会であっても、自己紹介しましょう。しかし、酔っ払っている先輩もいる可能性があります。あまりにも堅苦しい自己紹介は必要ないでしょう。
飲み会での自己紹介は、名前と新入社員かだけを伝えたらいいでしょう。最後は、「よろしくお願いします」で締めくくればいいです。それでも酔いが回っている先輩もシラフの先輩も、大きく拍手してくれるでしょう。
メールでの自己紹介
新入社員の東京タロウといいます。メーリングリストでは初登場なので、簡単に自己紹介させてもらいます。今年から○○○会社に入社させてもらいました。部署は営業部です。まだまだ分からないことばっかりですが、ご指導のほどよろしくお願いします。
ワンポイント解説
会社によってはメーリングリストで、仕事のやりとりをしているケースもあるでしょう。しかし新人の場合であればメーリングリストで、自己紹介することもあるでしょう。その際の自己紹介は、手短に紹介する方が好まれる可能性があります。メーリングリストの本来の目的は、仕事の連絡のやりとりだからです。
朝礼での自己紹介
新入社員の東京タロウといいます。今日からこの会社で、働かせてもらうことになりました。一生懸命頑張りますので、よろしくお願いします。分からないことばっかりですが、一日も早く業務に慣れるように頑張ります。
ワンポイント解説
新入社員が一番最初に自己紹介するときは、初出勤の朝礼でしょう。そのときは必要以上にかしこまった言葉でなくてもいいので、元気よく自己紹介したらいいでしょう。朝礼での自己紹介は、本来の朝礼の目的から外れるので、手短にするのがいいでしょう。もし先輩連中が拍手してくれたら、お辞儀して感謝の意を表しましょう。
初回公開日:2018年01月31日
記載されている内容は2018年01月31日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。