Search

検索したいワードを入力してください

プログラマーの年収はどれくらい?全体的な平均や言語別などから解説

更新日:2024年01月21日

プログラマーの年収はどのくらいなのでしょうか。本記事ではプログラマーとシステムエンジニアの相違点やプログラマーの年収に関わる要素、プログラマーの平均年収などを紹介します。プログラマーの年収について知りたい就活生の方は、ぜひ参考にしてみてください。

プログラミング言語にはさまざまな種類があり、言語によってプログラマーの年収は異なります。特に、多くの企業が扱える人材を求めているようなニーズの高い言語ほど、良い待遇で求人が出ています。

そのためJavaScriptやC、C++などを扱えるプログラマーであれば、年収は高い傾向にあると言えるでしょう。このように、どのようなプログラミング言語を扱えるのかによってもプログラマーの年収は変わってきます。

7:年齢によるもの

プログラマーの年収は、年齢によっても違いがあります。たとえば、20代前半の平均年収は300万円程度ですが、20代後半になると300万円台後半になります。

日本企業の場合は年齢によって年収が上がっていく傾向があるため、プログラマーの年収も年齢による違いがあると言えるでしょう。ただし、勤続年数が上がれば自動的に年収が上がるというわけではないため、経験を積んでスキルアップしていくことが大切です。

全体的なプログラマーの平均年収

全体的なプログラマーの平均年収は、520万円ほどとなっています。日本全体での平均年収は430万円ほどとなっているため、プログラマーの年収は高い傾向にあると言えるでしょう。

【パターン別】プログラマーの平均年収

前述したように、プログラマーの年収は年齢や雇用形態などによっても違いがあります。そのため、場合によっては平均年収よりも高額な年収を得られる可能性もあるでしょう。

ここではパターン別でプログラマーの平均年収を紹介していくため、参考にしてみてください。

年齢別から見る平均年収

年齢別に見ると、プログラマーの平均年収は20代が350万円ほど、30代が460万円ほど、40代が510万円ほどとなっています。日本企業の場合は年齢を重ねるほど年収が上がる傾向があるため、プログラマーの場合も20代と30代では年収にも大きな差があります。

ただし、プログラマーの場合は勤続年数だけで年収が上がるというわけではなく、実務経験を積み上げることで年収アップに繋がっていると言えるでしょう。

雇用形態別の平均年収

プログラマーの雇用形態は、会社に正社員として雇われる以外に、派遣社員やパートとして雇われているケースがあります。

雇用別に見ると、プログラマーの平均年収は正社員のプログラマーが430万円ほど、派遣社員のプログラマーが400万円ほど、アルバイト・パートのプログラマーが200万円ほどとなっています。

正社員と派遣社員はあまり年収に差がありませんが、派遣社員の方が少し下がる傾向があるでしょう。また、アルバイトやパートの場合年収は半分程度になりますが、他の職種のアルバイトなどと比較すると時給は高めだと言えるでしょう。

言語別から見る平均年収

言語別に見ると、正社員プログラマーの平均年収はJavaScriptが660万円ほど、C/C++、R言語が650万円ほど、VBAが610万円ほど、Pythonが610万円ほどとなっています。

ただし、正社員とフリーランスでは傾向に違いがあり、フリーランスの場合はKotlin、Scalaが985万円ほど、Go言語が970万円ほど、Rubyが960万円ほど、Swiftが950万円ほどとなっています。

日本とアメリカにおけるプログラマーの年収比較

諸外国のプログラマーの年収を見ると、日本はアメリカに次いで年収が高いです。しかし日本とアメリカのプログラマーの年収を比較すると、アメリカのプログラマーは平均年収で1,000万円以上を稼いでいるため、その差は約2倍以上あります。

これは、アメリカの場合、プログラマーとして働くためにはITスキルの学位などが必要になるため、プログラマーのスキルが高く評価されます。よって専門性の高さから、年収が非常に高い傾向があると言えるでしょう。

プログラマーと他エンジニア職との年収比較

次のページ:システムエンジニア

初回公開日:2022年06月13日

記載されている内容は2022年06月13日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Latests