Search

検索したいワードを入力してください

インターンシップで内定はもらえるのか|内定以外のメリットとは

インターンシップとは、企業が採用活動を始める前のいわゆる「職場体験」のことで、元々は採用活動というよりかは就活生が選考に応募するための、企業選びの一環として行われていました。

内定直結インターンとは

インターンシップとは、企業が採用活動を始める前のいわゆる「職場体験」のことで、元々は採用活動というよりかは就活生が選考に応募するための、企業選びの一環として行われていました。

しかし、近年では、インターンシップでの評価が選考に直接影響する「内定直結インターン」というケースが徐々に増えてきています。経団連は新卒者の採用活動に関しては、時期を揃えて同時にスタートしようという独自のルールを定めており、経団連に所属している企業は基本的にそのルールを守らなければなりません。

しかし、表向きはインターンシップが選考や内定に影響しないと言いつつ、実際はインターンシップで高評価だった学生が、形ばかりの選考を受けて内定を獲得しているということもあるようです。そのような現状になっている背景には、経団連に加盟していない外資系の企業などが、より優秀な就活生をいち早く獲得するために、早い時期から採用活動を始めることが多少なりとも影響しているようです。

一時期は不景気のあおりを受けて、企業が就活生を選ぶ買い手市場だったのですが、近年では就活生が企業を選ぶ売り手市場になりつつあり、いち早く採用活動を開始することが優秀な就学生を獲得するセオリーとなりつつあります。ですから経団連のルール通りに採用活動を開始していては、優秀な就学生たちが他の企業に取られてしまうということにもなりかねないのです。

そこで、企業側は、本選考はルール通りに開始するものの、インターシップで就学生を選び採用したいと思う人材を確保して、本選考が始まったらすぐに内定を出すという内定直結インターンと呼ばれるインターンシップが増えているというわけです。

また、通常の選考では、エントリーシートや面接など短い時間で採用の合否を決定しなければなりませんが、内定直結インターンで実際に業務に携わってもらうことで、就活生の人間性や業務内容との相性をじっくり観察できるといったメリットもあります。

そして、就活生にとっても、実際の職場で業務を体験することでイメージと違っていたといったような事態を避けることができますし、早期内定を得ることは、今後の就職活動に気持ち的な余裕や自信ができ、自分が本当に就職したい第一志望である企業の選考に集中できるといった利点もあります。

企業側と就活生側双方にとって、内定直結インターンはメリットがある方法なので、そういった採用活動が浸透するのも自然の理と言えるのではないでしょうか。実際、内定直結インターンで早期内定を獲得するインターン組は年々増加しており、インターンに参加せずに選考を受けている学生からは不平等だというような不満が出ることもあるほどです。

では、内定直結インターンに参加して内定を獲得している人は、実際にどの程度いるのでしょうか。またインターンシップに参加して内定につなげるコツはあるのでしょうか。次からの章で少しずつ解説していきましょう。

インターンから内定をもらうことはできるのか

結論から言うと、インターンシップで内定を獲得している人は、一定数以上は必ずいるというのが答えです。しかし、内定直結インターンを実施している企業の場合でも、インターンシップ参加者全員に内定を出しているわけではありません。内定直結インターン中に企業に「採用したい人材」として評価されることが必要となります。

そして、その評価を判断する基準は、本選考と同レベルの採用基準が適用されます。インターン中だからといって評価をする就学生への採用基準が甘いとか、ハードルが低くなっているということではありませんので、それだけは勘違いしないようにしましょう。

しかし、本選考では、数千人の中から一定数に絞られて採用されることになるわけですから、内定直結インターンの方が当然競争率は低くなります。また本選考では短時間で自分をアピールしなければならないのに比べて、インターンシップの場合は社員と接する時間が長くなるので、アピールチャンスや時間そのものも多くなります。ですからたとえ採用基準に変化はなくても、選考に有利なことには間違いありません。

インターンからの内定率は?

インターンに参加した人が、その会社で内定を受けている割合は一体どのくらいになるのでしょうか。就活生側の意見としては、インターン参加者の2~3割程度が、実施した企業での内定を獲得しているというのが現状のようです。

逆に企業側のアンケートでもインターンシップ参加者から内定者が出ていると答えた企業は、全体の6割以上にのぼりました。内定直結インターンを実施しているような企業においては、内定者の2人に1人がインターンシップ参加者という企業もあるようです。

内定率は企業によってまちまちですが、内定者の中にインターン参加者が全くいないと答える企業が3割程度しかいないことからも、内定直結インターンの実態がうかがい知れるのではないでしょうか。

インターンから内定につなげるためにすべきこと

では内定直結インターンに参加して内定を獲得するためには、具体的にどうすればいいのでしょうか。まず企業側が、インターン参加者である就活生に何を求めているのかを知る必要があります。企業側は就活生が業務に対して真面目であるか、誠実であるかといったような人間性や、仕事に対して積極的な興味を持てているかといったことをチェックしています。

次のページ:内定以外でインターンをやるメリット

Latests