Search

検索したいワードを入力してください

ピンクノイズでエージングする効果とは?やり方や注意点なども解説

更新日:2024年10月22日

音楽好きの方には、エージングを実施してより良い音で音楽を聞きたいが、どのようにしたら良いか分からないとお悩みの方もおられるでしょう。本記事ではエージングの効果と方法について説明しています。簡単にできることをご理解いただき、試してみることをおすすめします。

エージングの音としてはピンクノイズのような特別なものだけではありません。普段からよく聞いている自分の好きな音楽を、少し大きめな音量を保って一定時間流せば十分効果は出るとも言われています。期間としても1日あたり1~3時間を1~2週間流せばよいということです。

自分の好きな音楽であれば音が変わっていく様子がよく分かり、エージング効果を確認しやすいと言われています

エージングの注意点

エージングは普段より少し大きめな音を出すことにより、部品が振動して全体と馴染むことです。そこで、音量が小さすぎると振動が少なく効果があまりでません。しかし大きくしすぎると消耗しやすい部品の寿命を縮め、故障の原因となります。

エージングにかける時間は機器の大きさにより様々です。一般的に、イヤホンで数十時間、スピーカーでは100時間以上をかけますが、過剰にかけることはやはり製品の寿命を縮めることになります。

エージングは製品によっては効果のないものもありますし、機種によってはメーカーが非推奨のものもあります。エージングは科学的に証明されていることではないことを踏まえ、やり方を間違えると音質を悪くする可能性もあることを考慮して実施してください。

インピーダンスを考慮する

インピーダンスとは交流電気回路において電流の流れづらさ、つまり抵抗を示し、単位はΩで表されます。音響関係では雑音の除去性能を示すと言われています。

値が大きいと雑音は少なくなりますが、出力が落ち音量も低くなってしまうため、好みによって、選ぶ数値は変わってきます。イヤホンのインピーダンスはヘッドホンのインピーダンスより低くなりますので、聞き比べるとその違いがよく分かります。

インピーダンスが大きいと出力が落ちますので、振動板の動きも小さくなり、エージングに時間がかかることになります。インピーダンスが30Ω程度なら10時間程度で済むものが、80Ω程度のものですとエージングに30時間ほどかかってしまうということです。

長時間やりすぎない

早くエージングを終わらせたいと思い、長時間連続して再生し続けることは、機器を破損させてしまう可能性が大きいので行わない方が良いでしょう。

過剰に長時間負荷を与え続けると、消耗しやすい部品が傷んでしまい、一定の音域の聞こえが悪くなるとか、さらには聞こえなくなる可能性があります。

過剰なエージング作業は避け、普段より少し大きめな音量で何日かに分けで行う方が良いでしょう。

大音量の設定にしない

早くエージングを終わらせるために、大音量にしたり長時間連続して再生したりすることを推奨する人もいるようです。しかし、これは間違えている可能性が高いです。

エージングは、基本的に機器を音に馴染ませるため、普段聞く音量より大きめで行いますが、大音量にしますとダイヤフラムと呼ばれる振動板に過度の負担を与え損傷させる原因ともなります。それにより、特定の音域が聞き取りづらくなったり出なくなったりすることもあるようです。

エージングは科学的な根拠がはっきりしていないため、決まったエージング方法はありませんが、音の変化を感じている人は多くいます。しかし、夜行って近所に迷惑をかけないように、十分気をつけましょう。

効果に期待しすぎない

エージングには機器が持つ本来の性能を引き出す効果があり、安価な機種から機能が充実している高価な機種まで幅広く対応することが可能です。

エージングにより振動板が本体に馴染むことにより、スペックに記述された性能を発揮できるようになる可能性が高いです。高機能な製品ほど効果が分かりやすいため、エージングの作業の必要性を感じる方も多いのではないでしょうか。

しかし、製品によってエージング効果にばらつきがある場合もあり、機種によってはメーカーがエージングを推奨しない場合もあります。また、エージングの効果は科学的には証明されていないことも覚えておきましょう。

エージングできるスマートフォンアプリ

スマートフォンで新しく購入したイヤホンをエージングしたい時、便利で簡単な方法はスマートフォンアプリを使うことです。スマートフォン用アプリはiPhone用とAndroid用それぞれ存在しています。

両者とも無料でダウンロードできますので、ダウンロードしてスタートしてください。それだけです。

エージングは強制的に振動板を振動させ、本体に馴染ませるものです。言い方を変えれば強制的に劣化を進めているという意味でもあることに注意し、やりすぎないようにしてください。

App Store「オーディオエージング」

次のページ:エージングの方法を知って試してみよう

初回公開日:2022年08月12日

記載されている内容は2022年08月12日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Latests