Search

検索したいワードを入力してください

耽美派文学の有名な作家一覧・特徴・小説・雑誌

更新日:2024年02月06日

美学を追求する耽美派文学は、美至上主義を貫く崇高な精神を語る小説です。オスカー・ワイルドを代表格とする耽美派文学は、日本の有名な純文学作家も多く輩出しました。今回は、誰もが一度は触れたことのある、耽美派文学についてご紹介していきます。

サロメが有名!

オックスフォードを首席で卒業したオスカー・ワイルドは、ロンドン、アメリカと活動の幅を広げていきました。結婚もします。派手で芸術家気取りのワイルドは、社交界の者となりました。このころ、パリでかの有名な「サロメ」を執筆しました。サロメは不貞を働いた母を非難するヨハネの首を、ダンスの褒美に所望した女性です。

図らずもヨハネに恋をしてしまい、最後に彼の首に口づけをして殺されます。

世界中に影響した!

オスカー・ワイルドの生き方と作品は、世界中に大きな影響を与えました。ジャポニズムに湧く西洋と同じく、日本でも森鴎外や夏目漱石、芥川龍之介、谷崎潤一郎などにオスカー・ワイルドの影は色濃く残っています。また、翻訳家たちもオスカー・ワイルドを意識して訳書を著しました。オスカー・ワイルドは、たくさんの有名な戯曲と数々の素晴らしい語録も残しています。

江戸川乱歩は?

江戸川乱歩は大正から昭和にかけて活躍した推理小説家です。ペンネームはエドガー・アラン・ポーに由来しています。日本推理作家協会初代の理事長です。三重の藩士の家系に生まれた江戸川乱歩は早稲田大学に入学し、卒業後はいろいろな職業を転々としています。「二銭銅貨」でデビューしました。特殊な嗜好に焦点を当てたその作風は、大衆小説として花開きました。

耽美派推理文学!

推理小説作家のさきがけである江戸川乱歩は、初期は欧米の探偵小説に影響を受けた作品を多く輩出しています。本格推理でありながらあまり一般受けはせず、のちに著した幻想・怪奇・犯罪小説が大衆に好まれました。「陰獣」「芋虫」など、数々の名作を世に打ち出しました。

どの作品にも見目麗しい、美しい男女が登場し、現代の耽美派文学の原点ともいえる作風を生み出しています。

泉鏡花は?

「高野聖」で有名な泉鏡花は、幻想小説の名手でもあります。高野聖が狐の妖女にたぶらかされる不可思議で幽幻な世界が、泉鏡花の独特な文体で見事に表現されています。中国の伝奇小説からヒントを得たこの作品は、耽美派文学の代表にふさわしい、幻想的な雰囲気が見事に表現された傑作です。尾崎紅葉の弟子となり、永井荷風らから絶賛されました。

耽美派の小説は?

谷崎潤一郎の「蓼喰ふ虫」は、伝統美の中に女性の完成形を見い出す初老の男を描いた耽美派文学です。谷崎潤一郎の耽美派としての基軸となった重要な作品です。夫婦仲が冷めきっている主人公は、義父の愛人である若い女に、浄瑠璃人形のような様式美を見い出し、次第に魅かれていきます。

生身の女性にはない美学を人形の中に求める主人公の姿を追う、耽美派文学の傑作です。

耽美派の雑誌は?

東大(東京帝国大学)系の同人誌「新思潮」は、1907年に小山内薫によって創刊されました。文芸雑誌として創刊された「新思潮」は、チェーホフやイプセンなどの特集を組み、第2字の頃に、東大を中退した耽美派文学の代表者である谷崎潤一郎が参加しています。「新思潮」は、のちに山本有三や芥川龍之介、菊地寛、川端康成らも寄稿しています。

スバルは?

「スバル」は森鴎外や与謝野鉄幹・晶子によって創刊されたロマン主義を中心とした雑誌です。現代ではロマンスと呼ばれるその作風は、エキゾチスムやオリエンタリズムなどの異国情緒、神秘主義や夢などの意味が込められています。耽美派でもある木下杢太郎、北原白秋、吉井勇らが活躍しました。

三田文学は?

次のページ:耽美派文学の特徴は?

初回公開日:2018年04月16日

記載されている内容は2018年04月16日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Latests