結束バンドの外し方|素手/親指/ハサミ/再利用
更新日:2024年10月22日
結束バンドにも種類がさまざまなあるため、特殊な結束バンドの場合も外し方を知っていれば、切ったりする必要がないので、理解しておくことが大切です。
ケーブルに使われているもの
結束バンドが一般家庭で使われる場所で多いのが、ケーブルなどを束ねるために使われています。
ツメとギザギザ部分がある結束バンドが主流ですが、ツメもギザギザも存在しない結束バンドも存在しています。
主流の結束バンドと違い、しっかり締めることができませんが、ケーブルを束ねるぐらいなら締めることができます。
ヘッド部分が丸く空洞で、その中にバンドを差し込み折り曲げることで固定させることができます。外し方も折り曲げている部分を元に戻すだけで外すことができるので、道具も手間もかからないメリットがあります。
洗濯機に使われているもの
洗濯機の設置方法は業者に頼むと手間もかからず設置することができますが、自分で取り付けることも可能です。
取り付けるといっても、排水ホースを付けるぐらいしかありません。排水ホースを普通の結束バンドで取り付けることはできますが、丸くツルツルしている場合は簡単に外れてしまう可能性があります。
そのような場所には、鉄製の結束バンドを使うとしっかり止めることができます。締め方も簡単でネジ部分を回すことできつく締めることが可能です。
結束バンドのさまざまな外し方を知っておこう
結束バンドを使用する割合が高いため、さまざまな外し方を知っておけば状況によって使い分けることが可能です。
ツメを押さえることでほとんどの結束を外すことができますが、その方法ができない場合に他にも外し方を知っていれば違う方法で外すことができるので、後々役に立ちます。
初回公開日:2018年05月07日
記載されている内容は2018年05月07日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。