Search

検索したいワードを入力してください

マジックミラーの原理・仕組み・作り方|フィルム/構造/シート

更新日:2024年11月01日

さまざまなシーンに利用されているマジックミラー。マジックミラーの正体や構造にはじまり、その原理や用途、またマジックミラーの作り方、さらにはマジックミラーの原理を応用した「スパイ眼鏡」まで一挙に紹介していきますので、後学やお子さんとの学習に活用してみてください。

用途4:車の窓ガラス

ビルなどの建物の窓だけでなく、最近では車の窓にもマジックミラーの原理を賢く活用する人も見かけるようになっています。

マジックミラーの原理により、日差しの強い日中帯は室内が見えなくなるため、ちょっとした休憩や仮眠時、子供の着替えなどプライバシー保護に一役買っています。

ただ、 マジックミラーシートを張る際に、運転席や助手席、そしてフロントガラスなどは避けましょう。

用途5:光学部品

光学部品もマジックミラーの原理を応用した製品が多くあります。

その中の1つに、光ディスクなど光学記憶媒体があります。光学記憶媒体の読み出しには、記憶媒体の表面に半導体レーザーを反射させ、その反射の仕方で記録されたデータを読み出します。この過程で分光器の1つが使われ、これが「ハーフミラー(マジックミラー)」です。

身近なマジックミラーの原理を賢く活用しよう!

マジックミラーの原理は、ビルや車、警察署などの取調室の窓、そして、あのディズニーランドのアトラクションの仕掛けと、さまざまなシーンに利用されています。

最近では、マジックミラーをの原理を齎す反射膜シートが、通販サイトでも手軽に購入できます。このシンプルな原理でありながら、不思議な世界を作り出せるマジックミラーを、賢く活用してみてください。

初回公開日:2018年02月21日

記載されている内容は2018年02月21日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Latests