モールの意味と使用5例|ショッピングモールの意味・英語の意味
更新日:2024年11月22日
モールとは
「モール」という言葉を聞くと「ショッピングモール」を思い浮かべる人が多い傾向にありますが、日本語で使われる「モール」という言葉には他にもいくつかの意味が存在します。
たとえば、スポーツ業界や建築業界の専門用語としても「モール」という言葉は使用されています。英語が語源とされている「モール」という言葉ですが、今回はその意味や使い方についてくわしく見ていきましょう。
「モール」の意味
日本語の「モール」は、ショッピングをする場所、散歩道という意味があります。日本語の「モール「は英語の「mall」が語源とされており、英語の意味は日本語と同じです。
基本的には「モール」は屋根がある商店街のことを指します。日本語で「モール」というと大型のショッピングセンターをイメージする人が多い傾向にあります。
「モール」という言葉はカタカナ英語として意味が変化していってるともいえます。
モールの意味と使われ方
普段の会話で「モール」という言葉を使用する場合は、「ショッピングモール」という言葉にして使用することが多い傾向にあります。
しかし、「モール」という言葉にはさまざまな意味があります。たとえば、ラグビーで「モール」という言葉はボールの周りに人が密集する状態のことを意味します。
他にも「モール」という言葉にはどんな意味があるのかをくわしく見ていきましょう。
例1:ショッピングモール
日本でいう「ショッピングモール」とは、駐車場が備わっており、たくさんの専門店が終結した買い物スポットのことを意味します。漢字では「大型商業施設」と言い換えることもできます。
「ショッピングモール」とは、家族や友人同士や恋人などたくさんの人々で賑わう人気の施設です。全国各地にあり、飲食店も数多く入っているので、ショッピングだけでなく食事を楽しむこともできます。
例2:モール織り
「モール織り」とは、金や銀を使って模様を作り出した織物のことを意味します。「モール織り「は別名「シェニール織り」とも呼ばれ、インドで誕生した織物と言われています。
日本では着物の帯のデザインとして江戸時代から使われており、金や銀などのめっきをほどこした糸を使用し華やかなデザインが特徴的です。
他にも子どもの工作用の「モール」もこの織りが由来とされています。
例3:ダースモール
「ダースモール」とは、世界でも有名なスターウォーズに登場するキャラクターの1つです。
「ダースベーダー」というキャラクターであれば、スターウォーズを観たことがない人でも知られているキャラクターです。
「ダースモール」はスターウォーズの6部作目に登場するキャラクターで、シスの暗黒卿としてジェダイと戦ったキャラクターです。
例4:ラグビーでモール
ラグビーでは、ボールを持った状態で密集することを「モール」と呼びます。ラグビーでは密集することを「スクラム」や「ラック」などとも呼びことがあります。
ラグビーでいう「モール」とは。相手と自分のチームが各々1名以上は立ちます。他の呼び名と異なるポイントは、ボールを持ったまま密集するという点です。
この状態からボールをまわすことで相手に攻撃を行う重要なポイントです。
例5:ナショナルモール
「ナショナルモール」とは、アメリカのワシントンにある国立公園のことを意味します。「ナショナルモール」の中には、リンカーン祈念堂やワシントン記念塔などがあります。
毎年7月4日の「独立記念日」では花火が打ち上げられ、多くの人々がナショナルモールに集まります。ワシントンでは、ホワイトハウスに続く観光スポットとし、多くの観光客が訪れています。
モールは英語?
日本語の「ショッピングモール」は、英語にすると「Shopping Mall」となります。
英語の「モール(mall)」の語源は、ポルトガル語です。ポルトガル語では「mogol」と書き、意味は金や銀を使って模様を作り出した織物のことを意味します。
また兵隊や軍服などで使用される方にぶらさがっている飾りの紐のことも意味します。
初回公開日:2017年12月29日
記載されている内容は2017年12月29日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。