えもんかけの語源や由来・使い方や作り方・方言なのか
更新日:2024年07月19日
えもんかけという言葉を知らない人は、「えもんかけって何?」という疑問から、「もしかして方言なのでは」と勘違いしてしまう人がいます。しかし、ここまで紹介してきたように、えもんかけは全国的に使われている言葉であり、着物を掛ける道具の正式な名称です。
今ではえもんかけ自体が使われなくなってしまったため、一部の地域でしか見ることもなくなってしまいました。そのため、「えもんかけ」と聞くと「方言なのか」と思われてしまったり、「他の地域の人に伝わらないから、もしかしたら方言なのかも」と驚いてしまう人も珍しくないという状況になってしまっています。
えもんかけという言葉は死語なのか
死語というのは、昔は使われていたけれども、時代の流れと共に消え去ってしまった言葉のことを言います。えもんかけは最近では使われることがほとんどなくなってしまったため、死語なのではないかと言われることもあります。
しかし、そんなことはありません。今でもえもんかけは存在していますし、着物を扱う業者や仕事の方々の間では頻繁に使われている物であり言葉です。
近年、着物を着る機会が急激に減ってしまったため、えもんかけという言葉を知らないという人も増えていますが、今でも着物を掛けるための道具として使用されています。したがって、使用頻度は減ったものの死語とは異なるでしょう。
えもんかけの作り方
基本的にえもんかけは購入し使うのが一般的ですが、実はちょっとした工夫で家で自作することも可能です。普段、着物をあまり使わないから購入するほどではないけれど、いざ使うときにないと困るという場合には、必要な材料を購入し、自分で作ることで費用を抑えることもできます。
また、自分のアイデアによっては通販やお店で販売されていないようなおしゃれなえもんかけを作ることも可能です。普段は使わないという場合には、そのようにおしゃれ仕様に作成し、普段使いにしても良いでしょう。
簡単えもんかけ
基本的なえもんかけを作る場合、必要となる材料は突っ張り棒と三角の形をしているごく一般的なハンガー、そして太く頑丈なゴム紐の3つのみです。突っ張り棒は着物を掛けることができる長さが必要ですので、130cmはあると良いでしょう。伸縮性の物であれば利便性が上がります。この3つで作ることができてしまうため、費用を考えるととてもお得です。
作り方に入りますが、たったの1ステップでできてしまいます。突っ張り棒を左右のバランスを均等になるようハンガーの下部分にゴムで固定するだけです。これだけで簡易的なえもんかけの完成です。この簡単さに驚きですが、しっかりえもんかけとしての役割を果たしてくれますので、いざという時のために1つ作っておくと便利でしょう。
おしゃれなえもんかけ
おしゃれなえもんかけを作りたいという場合には、まず自分の中でアイデアを考えることが重要です。基本的な作り方は先ほど紹介したとおりのため、あとはハンガーの色や装飾する飾りなどを考え、必要な材料を購入するだけです。
注意点として、あまり派手な装飾を付けることは推奨できません。派手にたくさん装飾を付けてしまうと、いざ着物を掛けるときに着物に傷が付いてしまう可能性が考えられるからです。シンプルに、そして可愛くするためには、ナチュラルなデザインを目指すと良いでしょう。
例えばハンガー部分に木製の物をチョイスし、インパクトのあるシールを貼るだけでもシンプルでおしゃれなえもんかけに早変わりします。
おすすめのえもんかけ
簡単なえもんかけの作り方や、手作りのえもんかけをおしゃれに仕上げるアイデアをご紹介したところで、既製品ではどのようなえもんかけが販売されているかを確認しておきましょう。お手製の物も素敵ですが、やはり既製品の方が安心という方は、ぜひお店や通販での購入を検討しましょう。
100均
既製品が欲しいけれど、とにかく安い価格で購入したいという人は、最近何でも揃ってしまうと話題の100均がおすすめです。「100均にも売っているの?」と驚く方もいますが、実は衣類用コーナーに置かれていることがあります。
また、夏になると花火大会のシーズンがやって来るため、浴衣を着る人が多くなります。それに合わせて100均でもえもんかけを販売するところが多くなります。ぜひ夏になったら100均へ足を運んでみてください。
折りたたみ式
始めの方で「衣桁」をご紹介しましたが、最近ではえもんかけならぬ衣桁の折りたたみ式が販売されています。現代のスタイルに合わせられた衣桁が数多く販売されており、時代劇で見るような大きく購入感のある物ではなく、洋風の部屋にマッチするようなデザインで、細身の衣桁が販売されています。
使わない時は折りたためるというところが現代らしさを感じさせます。非常に便利で使い心地の良い物が揃っていますので、「部屋が狭いし」と悩んでいる方は迷わず折りたたみ式を選ぶと良いでしょう。
木製
部屋に広さがある方や和室があるという方には、木製のえもんかけがおすすめです。和風でありながらおしゃれな雰囲気を醸し出しているえもんかけが多いため、インテリアとしても置いておきたくなってしまいます。
やはり、通常の衣紋掛けや折りたたみ式の衣桁よりも幅をとりますし、値段も少し高めに設定されていることが多いですが、インテリアを重視したいという方には木製のえもんかけや衣桁がおすすめです。
初回公開日:2018年02月23日
記載されている内容は2018年02月23日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。