Search

検索したいワードを入力してください

「マグロ」の意味と使い方・語源・由来・反対語|下ネタ/鉄道

更新日:2024年02月07日

マグロという、日本人が大好きな魚、食べ物の言葉は、さまざまな分野で使われています。しかし、もちろん意味はさまざまで、使い方には注意が必要です。下ネタ、鉄道業界用語での意味、そして、パソコン通信時代に大だったマグロ、今も国防上有益なマグロもご紹介します。

マグロの意味の反対語は、もちろん直接的にはありません。生物学的に、反対の生物を対応させるのは極めて困難です。

では、下ネタの意味のマグロにはどんな反対語があるでしょうか。マグロはセックスの際に何の反応も示さないことから考えると、反対にあたる言葉は「淫乱(いんらん)」「淫蕩(いんとう)」「多淫(たいん)「好色(こうしょく)」などになります。

しかし、マグロの人であっても、能動的でないだけで、性欲は旺盛というケースもあるため、完全な反対語とはならない場合もあります。

また、鉄道におけるマグロに対応する言葉はありません。強いて言うなら、普通の乗客がそれにあたります。また、例えば、線路の間などに身をひそめて間一髪助かったというようなケースがありますから、このような生還者をマグロと対比することもできなくはありません。

ネットでの「マグロ」の意味と使い方

意味

日本のパソコン通信における画像フォーマットのひとつに、「MAGフォーマット」があります。MAGフォーマットは、1991年に仕様とプログラムが公開され、その時の画像表示プログラムの名前が「まぐろーだー」ということから、「マグロ」「鮪だ」と言われるようになりました。

MAGフォーマットは、MAKIフォーマットの後継にあたり、圧縮率の向上、16色から256色への拡張、画像サイズを自由に変更できるなどの特徴がありました。

現在のネット環境であるWWWが普及するまでは、標準的な画像フォーマットのひとつとして使われていました。これには、仕様、プログラムの公開とともに、「鮪ペイント」という画像編集ソフトのも貢献したと言われています。

しかし、現在のネット環境では、JPEG、GIFなどが主流となり、MAGフォーマットはほとんど使われなくなりました。

使い方

ネットでのマグロを使った例文は以下の通りです。

「今ではJPEGなどが主流となってしまったが、マグロが世界の標準グラフィックフォーマットになった可能性もありました。」

「マグロは鮪とも呼ばれますが、草の根BBSである「まぐろBBS方面」で開発や発表がされた経緯がその由来です。」

潜水艦におけるマグロの意味

日本

自衛隊に配備されている「おやしお型潜水艦」のニックネームはマグロです。通常動力の潜水艦であり11隻建造されています。この、マグロと呼ばれる潜水艦の前は、アメリカの潜水艦技術を踏襲しており、「涙滴型完全複殻式」と呼ばれる船体をとっていましたが、おやしお型は、「葉巻型部分複殻式」という船体をとっています。

これにより、船体内部の空間が広くなり、機器類を中に運び込むことができるとともに、居住性が向上しています。

アメリカ

マグロを意味する英語は「tuna(ツナ)」ですが、アメリカの潜水艦には「ツナ」があります。正式には「USS Tuna, SS-203」といい、タンバー級潜水艦のうちのひとつです。アメリカの潜水艦名には、マグロ属やカツオ属にちなんで名前の付けれたものがあり、「ツナ」の他にも「スキップジャック」があります。

スキップジャックとは英語で「skipjack tuna」であることから艦名につけられています。ちなみに「トロ」という潜水艦もありますが、これはマグロのトロという意味ではなく「牛」を意味するスペイン語の「toro」が由来です。

マグロにはたくさんの意味がある

マグロは、日本人に最も愛されている魚と言われています。お寿司のネタとしてもがありますし、ツナサンドイッチだけでなく、おにぎりの具としても使われています。今回は、このようなマグロの意味だけでなく、下ネタとしてのマグロ、鉄道業界の使うマグロなども紹介しました。

また、昔のネット環境であるパソコン通信においてのマグロや、潜水艦のニックネーム、艦名として使われているマグロの例もありました。このように、さまざまな意味があるマグロなので、間違った意味で使わないように気を付けましょう。

また、下ネタとしてのマグロを女性に向かって発言するのは大変失礼です。もし、不満がある場合には、違う言葉を使ってコミュニケーションを図り、良い関係を作っていきましょう。

初回公開日:2018年02月08日

記載されている内容は2018年02月08日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Latests