Search

検索したいワードを入力してください

「備えあれば嬉しいな」の意味と使い方・元ネタ|泣く子は目立つ

更新日:2023年12月08日

「備えあれば嬉しいな」という言葉を聞いたことはありませんか。備えあれば憂いなしということわざに似ていますが、ちょっとだけ違っています。「備えあれば嬉しいな」とはなんなのか、今回はそんな疑問を解決できるよう、ことわざパロディについて紹介していきます。

「備えあれば嬉しいな」の意味は?使い方は?

「備えあれば嬉しいな」という言葉を耳にしたことはないでしょうか。備えあれば憂いなしという聞き覚えのあることわざのように最初は聞こえてしまいますが、実際は少しだけ違っています。「備えあれば嬉しいな」とはいったいなんなのか、今回はそんな疑問を解決するべく、言葉の意味や使い方、元ネタについて紹介していきます。

「備えあれば嬉しいな」について説明する前にもう一つ、先に「ことわざパロディ」というものを紹介します。

ことわざパロディって?

「ことわざパロディ」とは、元々あったことわざをあえて崩し、語感の良さはそのままに面白おかしくもじった言葉のことです。ことわざパロディの中にはそれを言っては元も子もないような内容のものもありますが、どれも笑いを誘うような改変がなされています。「備えあれば嬉しいな」という言葉も、このことわざパロディの内の一つです。

「備えあれば嬉しいな」の意味って?

「備えあれば嬉しいな」という言葉は「備えあれば憂いなし」が原型となります。本来のことわざは、普段から準備をしておけば何かがあった時も一安心だという、事前準備の大切さを表しています。これと似たような意味のことわざには「転ばぬ先の杖」などがあります。

ことわざパロディでは「備えあれば嬉しいな」と形が変わっていますが、おおよその意味自体は変わっていません。万が一困ったことが起こった場合でも、あらかじめ準備をしていたならどう思うでしょうか。その時の心情は正に、備えあれば嬉しいな、なのではないでしょうか。

「備えあれば憂いなし」から「備えあれば嬉しいな」、「うれいなし」から「うれしいな」、ほんの少し文字を並べ替えただけで愉快な雰囲気になってしまうのが面白いところです。言葉の示す意味そのものが変わっていない点も、良くできたことわざパロディだと言えるでしょう。

「備えあれば嬉しいな」の使い方は?

面白さを追求したものがことわざパロディですから、冗談交じりに、楽しげな雰囲気の中で使えます。ちょっとしたハプニングが起きた時、もしもを考えて準備していた物が役立ったのなら、その時は心のままに「備えあれば嬉しいな」という言葉を口にするといいでしょう。

「備えあれば嬉しいな」の元ネタって?

「備えあれば嬉しいな」という言葉が実際にどんなところで使われているのか、例を紹介していきます。

デデデ「備えあれば嬉しいな!」

デデデとは、星のカービィシリーズに登場するキャラクターです。ペンギンを思わせる丸々と太った青い体の上に、王様のような赤色のガウンを羽織っています。見覚えのある方も多いのではないでしょうか。

このデデデですが、アニメ版星のカービィの作中で「備えあれば嬉しいな」という言葉を残しています。このユニークな発言はデデデの台詞の中でも名ゼリフ、もとい、迷ゼリフと囁かれています。

暗殺教室の「備えあれば嬉しいな袋」

備えあれば嬉しいな袋とは、「暗殺教室」に登場する袋の通称です。持ち主は作品中に登場する赤羽業こと、カルマです。

「備えあれば嬉しいな」という言葉と共にドクロマークが描かれた袋の中には、さまざまなアイテムが詰まっています。中身すべての詳細は不明ですが、暗殺教室のアニメ内ではその一部が確認できます。いざという時に必要な道具が準備されている袋が手元にあれば、なんと心強いことでしょう。

実際、袋を取り出したカルマも良い笑顔を浮かべており、備えあれば嬉しいなという袋の名前は正に彼の心情を表していると言えるでしょう。

「備えあれば嬉しいな」以外のことわざパロディは?

「備えあれば嬉しいな」の他にもことわざパロディはたくさん存在しています。その中から一部を紹介していきます。どれも「備えあれば嬉しいな」に劣らない、面白い言い換えになっています。

次のページ:泣く子は目立つ

初回公開日:2018年04月16日

記載されている内容は2018年04月16日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Latests