「征く」の読み方と意味|「征」から始まる熟語と意味も紹介
更新日:2024年11月07日
目的地に真っ直ぐ向かって行く様子を表す「征く」は、「遠方に行く」「旅に出る」という意味を持っています。
古代中国の王朝である殷は、何度も都の場所を変えました。黄河の氾濫が起きるたびに都を移転したことから、殷の人々は次の目的地を目指して何度も旅をしていたのでしょう。
そこから、「征く」が「遠方に行く」「旅に出る」という意味で使われるようになりました。
「上の者が下の者を討つ」
「征く」には「上の者が下の者を討つ」や「武力を行使して不正を正す」という意味があります。
「征」にある「正」という漢字には、集落を襲撃して征服することを表していますが、「征」が持つ「真っ直ぐ」というイメージから、「間違い、偽りがない」ということを意味するようになりました。
「税をとる」
「征く」は征服した領地の村を支配して「税をとる」という意味も持っています。古代中国で周が殷を倒して新しい王朝となった時、それまで集落で祭事や村人たちの食料として耕作していた収穫物は、新しい国である周の王への租税として取られるようになりました。
そのことから、「征く」は「税をとる」という意味を持つ言葉になったのです。
「利益を奪う」
「征く」は「利益を奪う」という意味も持っています。「征く」の字が生み出された数千年前の時代は、略奪があるほか、服従させるための戦いに征くのが普通でした。
そのため当然、集落同士の争いが頻発しており、争いに勝った側は食料や貴重品、奴隷なる人員を奪い取りました。
そこから、「征く」が「利益を奪う」という意味になっていったのです。
「征」から始まる熟語と意味
「征」から始まる熟語を5つご紹介します。それぞれ意味を解説しますので、普段の日常会話や文章のなかで使ってみてください。熟語を多く知っているだけでも、周りの人から博識だと思われるでしょう。
征圧
「征圧」は「征服すること」「抑え込むこと」を意味し、「せいあつ」と読みます。「支配」や「統治」と似た意味を持つ熟語で、「癌を征圧する」などの文章で使われます。
よく「制圧」と間違えて使われることがありますが、「制圧」は力ずくで抑え込むことを意味していますので、「征服して抑え込む」という意味を持つ「征圧」とは異なった意味を持つ熟語です。
征伐
「征伐」は「罪のある者や、反逆した者を攻め討つこと」を意味する熟語で、「せいばつ」と読みます。「退治」「討伐」と似た意味を持っていて、「悪党を征伐する」などの文章で使われます。
「征伐」と似た意味の熟語に「征討」という言葉がありますが、「征討」は「兵を出して、背く者や反逆する者を討ち鎮める」という意味の熟語なので、「征伐」とは微妙にニュアンスが異なります。
征服
初回公開日:2022年08月12日
記載されている内容は2022年08月12日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。