respect
respectは日本語の会話にもよく登場する言葉です。「尊敬、敬意」を意味する名詞でもあり、「〜を尊敬する、敬う、尊ぶ、重んじる」を意味する動詞としても使われます。
「敬愛」は英語でrespect and affection やlove and respectと表現します。affectionは「愛情,恋愛感情」という意味です。
・He had a lot of respect and affection for his father.(彼は父親を大変敬愛していた。)
reverence
reverenceは「尊敬、敬意、思案、崇拝、崇敬」「尊敬する、敬愛する、敬う、尊ぶ、崇拝する」の意味です。
He lacked reverence for any of team memmber.(彼はチームメンバーへの敬愛の念が足りない。)
敬愛の意味を理解して正しく使おう
これまで敬愛の意味や使い方、多くの類義語との違いを例文や英語表現と共にご紹介してきました。敬愛とは「うやまい、親しみの心を持つこと」であり、親しみの心というニュアンスがあることが、尊敬や畏敬、敬意との違いでした。
また、敬愛なるとは誤用であることも説明しました。親愛なるは正しいけれど、敬愛なるは間違いであることはぜひ覚えておきましょう。
敬愛には多くの類義語がありますが、ひとつひとつを正しく理解して区別して使えるようにしましょう。