引用時に使う記号・書き方|メール/レポート/論文/掲示板
更新日:2024年07月29日
ネットでの引用時に使う記号
インターネット上で引用箇所を示す場合も、論文や掲示板と同じく、必ず引用箇所には引用記号によってその引用内容を示さなければなりません。特にインターネット上の情報では「コピーアンドペースト」などによる情報の転載が頻繁であるため、引用箇所の明記はしっかり記号によって示す必要があります。
特にまた、インターネット上の情報から引用する場合には、そのインターネットサイトの基本情報から「更新情報」、「当該サイトの運営者名」、「サイトへのアクセス日時」を明記する必要があり、それらをもって「インターネット上の情報から引用したこと」の事実を示す記号として認められます。
本での引用時に使う記号
書籍において引用箇所が示される場合の多くは、たいてい2字下げや、四角の枠などでくくった引用をその記号とし、論文で見られるような注釈や後述で引用箇所が明記されることはありません。書籍の場合は「読者想定」がメインとなり、とにかく「読みやすさ」を意識した作りになるため、先述と後述とを往来させるような読ませ方はほとんどされません。
無断で引用するのは犯罪
先述でご紹介しました引用の際の注意や、引用する際に用いる記号の多くを反省して言えることは、まず「引用内容を無断で借用することは、犯罪に当たる行動である」という認識を強く持たなければならないということです。
「無断で引用すること・引用箇所したことを示す情報を記載しないこと」というのは、他人の物を盗用したことと同じになり、「他人の物を勝手に盗んだこと」に他なりません。つまり、著作権侵害に当たる行動になるため、誰かの情報を引用する場合は必ず「引用した事実を第三者に示せる記号のいくつか」を把握するようにしましょう。
「引用時に使う記号・書き方」の英語表記と意味
「引用」にまつわる言葉を英語に直すと、「quotation(注釈、引用、見積もり)」、「citation(喚起、注意、引用、召喚)」、「citing(引用、手引き)」、「referring to precedent(引用、引例)」、「selection(選択、引用)」、「estimation(見積もり、参照、引用)」などの言葉に置き換えられます。
「引用時」にまつわる英語表現と意味(1)
先でご紹介しました「引用」の英語表記を参考にして、「引用」の意味合いを含めた英語の例文をいくつかご紹介します。
・When quoting, it is important to always indicate a "quotation mark".
「引用する際には、必ず「引用を示す記号」を示すことが大切です。」
・Most of the way to show the annotation of the quoted part is to present it later.
「引用箇所の注釈の示し方は、後述で提示する方法がほとんどです。」
・Unauthorized quotation is a crime.
「無断引用は犯罪です。」
「引用時」にまつわる英語表現と意味(2)
先述しました「引用」の英語表現に引き続き、さらに具体的な「引用」の例文をご紹介します。
・The thing that can be said about the fact that happened in country A is based on the reason that "ethnic culture has declined" (Yuji Tenkawa "dogma rebellion" publisher, publication date).
「A国で起きた事実について言えることは、「民族文化が衰退した」(天川裕司「ドグマの反乱」出版社、発行年月日)という理由に基づく。」
「引用時」にまつわる英語表現と意味(3)
先述の具体的な「引用」の英語表現に引き続き、今度はいろいろな場面で使われる「引用」の例文をご紹介します。
・The point to be cautious about quoting is the use of the symbol indicating "quotation" in any situation.
「引用する際に注意すべき点は、どんな場面でも「引用したこと」を示す記号の活用です。」
・Quotation and reference are completely different things.
「引用と参考とは、まったく別物です。」
正確な「引用」の方法と記号を覚えましょう
初回公開日:2018年04月18日
記載されている内容は2018年04月18日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。