仮病で休む時に理由|連絡を入れる際の注意点
更新日:2024年10月15日
就業規則によりますので、勤務先の就業規則を確認しましょう。一般的には、風邪で2日程度の欠勤くらいなら不要となります。では、仮病を使って休んだ時の診断書はどうすればよいのでしょうか。
たとえ診察時に熱や痛みがなくても、薬を飲んで症状が治まったこと、会社に診断書を提出する必要があることを医師に伝えれば、書いてもらえることがあります。手数料に決まりはなく、1000~10000円くらいと病院によって変わってきます。
ただし、自分で診断書を作成することだけは絶対にしないでください。診断書の偽造は犯罪です。
仮病は悪いこと?
仮病という言葉を辞書で調べると「病気でないのに病気のふりをすること。」とあります。仮病を使った日は仕事をしなくてよい解放感と、後ろめたい気持ちが入り混じってしまい、結局休んだ気分になれない人も少なくないでしょう。
ずる休みと言われてしまえば非常に聞こえが悪いですし、実際のところ職場には迷惑をかけています。嘘をつくのはよくないことですが、自分を責める前に一度、立ち止まって考えてみてください。どうして休みたいと思ったのか、心の声に耳を傾けてみましょう。
もしかしたら思っている以上にストレスをため込んでしまっていたり、疲れきっていませんか?我慢して働いて、潰れてしまっては元も子もありません。仮病は自分を救う、最終手段だと思ってください。用法用量を守って使いましょう。
初回公開日:2017年08月29日
記載されている内容は2017年08月29日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。