「なるほどですね」が使われる地域と実際に使われた例など
更新日:2024年07月12日
「なるほどですね」は失礼?
一見、自然な言葉のように聞こえがちな「なるほどですね」という言葉ですが、なぜ失礼に値するのでしょうか。相手に対して同意・納得を表す言葉として使われる「なるほど」に丁寧な「ですね」をプラスしてできた言葉のため、正しい言葉だと誤解している人も少なくありません。
また、「なるほど」は会話の中での相槌として多用されていますが、この言葉の使用自体は絶対にNGだということではありません。しかし、「なるほど」という言葉自体、敬語の意味を持ちません。また「評価」や「反論」する際に使われる言葉でもあるため、相手に誤った解釈をされてしまうことがあります。
あくまでも、親しい間柄での会話上で成り立つ言葉であり、ビジネスシーンや目上の人へ使うのは失礼に当立ってしまうので、「なるほどですね」だけでなく、「なるほど」も使用しないのが賢明です。
「なるほどですね」の言い換え例
「そうなんですね」
このようなやり取りを経験したことはありませんか。
お客さん「◯◯を探しているのですが」
店員さん「そうなんですね」
お客さん「〇〇に行ってきたんです」
店員さん「そうなんですね」
「なるほどですね」よりも最近よく耳にする言葉ですが、「そうなんですね」という言葉は「なるほどですね」と同ように正しくないのでしょうか。
結論からお伝えすると、きちんとした敬語・ビジネス用語ではありません。また、少し柔らかく砕けた言い方をする場合においても「そうなんですね」ではなく「そうなんですか」と「ね」ではなく「か」が自然です。
「左様でございますか」
ビジネス用語としては、「左様でございますか」となりますが、カジュアルな洋服屋さんや美容室などお客さまと、店員さんの距離が少しでも近づいた方が良い場合には、相槌・同調の意味として砕けた言葉を使っているお店もあります。
「なるほどですね」も「そうなんですね」も最近ではよく耳にする言葉ですし、ついつい口にしてしまいがちです。フランクな接客で好感を持つ方もいますが、快く思わない方もいるため注意しましょう。
「そうですね」も良くない?
「そうですね」という言葉も「なるほどですね」と同ようにきちんとした敬語・ビジネス用語ではありません。「そうですね」には、正しい敬語表現があるため言い換えが必要です。
言い換え例①「はい」
厳密に言うと敬語の中でも丁寧語よりの言葉ではありますが、「そうですね」に比べて「はい」は相手に不快な印象を与えずに済む言葉であり、無難な言葉であると言えます。
言い換え例②「おっしゃるとおりです」
言う」の尊敬語の「おっしゃる」と、同意に値する「そのとおり」が合わさっている敬語で、同意や納得の意味を表す際に使える敬語です。
言い換え例③「左様でございます」
この言葉も「おっしゃるとおりです」と同ように、同意や納得の言葉としてつかえる敬語です。
言い換え例④「ごもっともです」
「おっしゃるとおりです」「左様でございます」と同ように、同意や納得の言葉として使える敬語です。
このように言い換えにも幾つかあるので、相手の年齢やその時の状況によって使い分けましょう。
初回公開日:2017年12月05日
記載されている内容は2017年12月05日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。