Search

検索したいワードを入力してください

「助かります」の敬語表現と例文3つ|ビジネスでの使い方

更新日:2024年07月13日

「助かります(助かりました)」は普段から使うことが多い表現ですが、正しい使い方はできていますか。知らず知らずのうちに間違った使い方はしていませんか。今さら聞けない「助かります(助かりました)」の敬語表現と文例をシーンごとにわけてご紹介します。

「ありがとうございます」

ビジネスでは、感謝するときの敬語表現として「ありがとう」や「感謝」を使います。

「部長、先日はお力をかしていただいて本当にありがとうございました」や「先輩、会議ではフォローしてくださって本当にありがとうございました」などのように、「助かります」ではなく、素直に「ありがとう」と伝えましょう。

さらに目上の人の場合には、「大変感謝しております」といった敬語表現に置き換えると、好印象を与えることができます。

「助かります」の英語表現

「助かります」には2種類の意味があります。

ここでは、それぞれの意味に分けて紹介しています。

「it would be helpful」

「it would be helpful」は、「お願いをするとき」に使われる英語表現です。

例文には下記のようなものがあります。

  • It would be helpful if you had any advice.(アドバイスをいただけると助かります。)
  • It would be helpful if you could show me the way.(道を教えていただけると助かります。)

「help me a lot」

「help me a lot」は、「感謝するとき」に使われる英語表現です。

例文には下記のようなものがあります。

  • If you'd cooperate, it would help me a lot.(協力していただけると助かります。)
  • That helped me a lot.(とても助かりました。)

「助かります」の敬語の使い方を理解して正しく使おう

同等程度の立場の人には「助かります」という表現が使えますが、目上の人に対しては、より丁寧な敬語表現に置き換えて気持ちを伝えましょう。

「助かります」の表す感謝の気持ちを伝えるときは、立場をわきまえ、正しい敬語を使わなくてはいけません。

感謝しますという意味の敬語表現を、普段からしっかりと学んでおきましょう。

初回公開日:2017年12月07日

記載されている内容は2017年12月07日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Latests