Search

検索したいワードを入力してください

「ご依頼」は正しい敬語なのか・ご依頼人・ご依頼主とは誰か

更新日:2024年04月05日

皆さんこんにちは、今回は「ご依頼」は正しい敬語なのか・ご依頼人・ご依頼主とは誰かと題して、「ご依頼」の正確な意味合いや用法、また正しい敬語表現やさまざまな場面で扱われる「ご依頼」の用例についてご紹介します。ぜひ「お役立ち情報」にピックアップしてみてください。

「ご依頼」という言葉とは

「ご依頼」という言葉は「人に何か物を頼むときに言うお願いの言葉」であり、「ご依頼」の接頭辞にある「御(ご)」という言葉をつけることによって、謙譲語にも丁寧語にも認められます。

・○○をご依頼する
・○○についてご依頼いたします。
・先日にご依頼いたしました

このように「○○をご依頼する」という形で綴られ、相手に敬意をもって「お願いの意」を伝える表現となります。一般的に「ご依頼」という言葉は謙譲語として認められていますが、先の丁寧語や尊敬語としても場合によっては認められます。これは相手の受け取り方によって変わるため、その際の口調や内容がどんなものかによって変容されます。

「ご依頼」が使われるタイミング

先でご紹介しましたように「ご依頼」という言葉は「人に何らかの仕事や雑事を頼むとき」に用いられ、主にビジネス用語としては頻繁に扱われています。ビジネス上では、組織として仕事を協力しながらするため、その際に社内・社外を問わず、仕事を依頼する機会は日常的なステップになります。

その「仕事を頼む際」や「協力を求める際」に、この「ご依頼します」という言葉が使われることになり、これは上司から部下まで、場合によっては誰でも使わなければならない日常的な敬語表現となります。

「ご依頼」は正しい敬語なのか

「依頼する」という言葉を考えるときに、「依頼した主は誰なのか」をまず問う必要があり、その「依頼した主(依頼主)」の立場によっては、敬語にも常用語にもなります。もともと「依頼」という言葉に「御(ご)」をつけて「ご依頼」とされることから、「御」という丁寧語による表現が初めからあることになり、丁寧語表現として認められます。

そして「御」は、一般的に丁寧語表現から派生して現代では謙譲語表現としても活用されていますので、「話者が自分の立場や姿勢を低めて相手に敬意を示す敬語表現」の意味合い・活用としても認められます。

ご依頼人とは誰のことか

先で少し触れましたが、「ご依頼」という言葉を用いる際には「その依頼主は誰か」ということを正確に把握することが大切です。依頼主が上司であったり、先方の社員であったり、また部下であったり、あるいは社長であったりなどと、依頼主の変容によってその後の文章表現にも大きく変化が出てきます。

「ご依頼人」というのは「その仕事や雑事を頼んだ人」のことです。ただその「ご依頼された仕事」がたとえば複数の人を介して伝えられる場合、その場合の「依頼人」は変わってきます。

「依頼人」というのは「依頼される側に直接その仕事を頼んだ人のこと」であり、もし先にその依頼人に仕事を頼んだ人がいる場合は、その人がここで言う「依頼人」に仕事を頼んだ依頼人として認められます。

ご依頼主とはだれのことか

先述でご紹介しましたように、依頼される仕事が複数の人を介して依頼される側へ伝えられる場合、「依頼人」と「依頼主」の間には大きな違いが認められます。「依頼主」というのは「もともとその仕事を頼んだ人」のことを指し、「起案書の作成」が仕事であった場合は、その「起案書の作成」を初めにお願いした人になります。

その「起案書の作成」という仕事をAという人を経てBという人にお願いする場合には、Bにとって依頼人はAになり、またその仕事の依頼主は「起案書の作成」を初めにお願いした人になります。

・起案書の作成をお願いした人が依頼主
・依頼主がAを介してBに起案書の作成を依頼する
・このとき、AはBにとって「起案書の作成をお願いした依頼人」になる

時系列で示すとこのようになります。

ご依頼の使い方

日本語をはじめ各国の言葉を覚える際には、実際にその言葉を使って覚えることが大切で、そうした実践的な学習方法によって、その言葉を「自分の言葉・表現」として使えるようになります。

この「ご依頼」という言葉もぜひたくさんの例文を作って覚えてみて、いざと言うときに使いこなせる「自分の言葉」として覚えてみましょう。

ご依頼いただいた

「ご依頼いただいた」という言い方は主にビジネス上のやり取りで使われる言葉・言い方であり、あまりプライベートで使われることはありません。「○○の仕事をお願いするとき・されるとき」などに「ご依頼いただいた」という言葉が飛び交うことになり、依頼主・依頼人・依頼される側の間において、「ご依頼」という形での敬語表現として認められます。

・先日にご依頼いただいた件につきまして
・先日にご依頼いただきました事業計画案ですが
・本日、課長よりその件についてご依頼いただきました
・明日中に○○さまよりその件はご依頼される予定です

このように「ご依頼されたとき」が過去・現在・未来を問わずに「ご依頼」という言葉が使われることが多く、「仕事を頼むとき・頼まれるとき」を指して「ご依頼いただいた」という表現がTPOに分けられる形で使われます。

ご依頼を承りました

次のページ:「ご依頼」と「リクエスト」の関係

初回公開日:2018年03月09日

記載されている内容は2018年03月09日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Latests