Search

検索したいワードを入力してください

「それと」の敬語表現・それとの使い方と例文・別の敬語表現

更新日:2024年01月14日

「それと」は、日常の中でも使用することが多い言葉ですが、敬語での使い方をご存知でしょうか。また、場合によっては別表現に言い換えた方が良いこともありますが、別表記には何があるのでしょうか。「それと」の意味や敬語での使い方、別表現などをご紹介しています。

次いで

「次いで」は、接続詞です。意味は「あるものの次に」で、その表現をする時に使用します。文としては、「姉に次いで席を立つ妹」などがあります。「それから」と同様、「それと◯◯」といった使い方をする時の「それと」と似ています。

そうして

「そうして」の使い方は、副詞と接続詞の2つです。使い方によって、意味が異なります。副詞では、「前述の方法や手段によるさま」というか意味になります。

接続詞では2つの意味があり、1つは「前の事柄を受けて、それによる事柄を接続する(あるいは、それによる結果で生じる事柄を接続する)」意味、もう1つは「前の内容を受けて、さらに付け加える」意味です。

副詞の意味では、「そうして見ると良い感じだ」などの使い方をします。接続詞の場合、1つ目の意味では「旦那は身支度をした。そうして出かけて行った」などの使い方、2つ目の意味では「松茸は香りが良く、そうして美味だ」などの使い方をします。「それと」の意味に近いのは、接続詞2つ目の意味です。

そして

「そして」は、接続詞です。意味は「そうして」と同じで、「前の事柄に続いて後の事柄が起きること」を表す時に使用します。「授業が終わり、そして下校時間となる」などの使い方をします。「そして」は「そうして」よりも、一般的によく用いられます。

あと

「あと」はたくさんの意味を持つ言葉ですが、「それと」の別表現になる時には「それから」の意味が用いられます。この意味で「あと」を使う時には、接続詞的な使い方をします。接続詞「的」とあるように、接続詞ではないのですが、接続詞のように使用されます。例文としては、「紅茶があります。あと、コーヒーもあります」などがあります。

また

「また」の使い方は、副詞・接続詞・接頭辞の3つです。副詞としては「前のことがもう一度繰り返される・他と同じ状態・それと別・さらに別の事を付け加わる・驚きや疑問を表す語」といった5つの意味があります。

接続詞としては「事柄を並べる時に使う語・別の事柄を付け加える・並べる事柄のうちどれを選んでも良い時に使う語」という3の意味があります。接頭辞としては、名詞に付けて「間接を表す意」で使います。

「それと」に近い意味となるのは、接続詞としての意味「別の事柄を付け加える」です。この意味で「また」を使う時には、「重曹は料理に使えるものだが、また掃除にも使える」などの文で使用されます。この文の「また」を「それと」にすると、「重曹は料理に使える。それと、掃除にも使える」という感じになります。

そのほかに

「そのほかに」の意味は「前に並べたものとは異なるものを言及すること」で、そのことを表す時に使用します。「その」の部分が「前に並べた内容」で、「ほかに」は「その前に並べた内容とは異なる他のこと」を表す部分になります。

つまり、「前の内容とは異なる他のことを表す」際の言い回しとして使います。使い方としては、「博物館には恐竜の化石が展示されています。そのほかに、レクリエーションコーナーや飲食スペースもあるため、家族連れでも楽しめます。」などがあります。

漢字にされる時「その他に」と表記されることもありますが、公用文では「そのほか」の場合は「そのほか(全てを平仮名で書く)」、「そのた」の場合は「その他」と書くことが正しい表記の仕方になります。

もうひとつ

「もうひとつ」は、「もう+ひとつ」で成り立つ連語(2つ以上の語が組み合わさって1つの単語となった語)です。意味は2つあり、「さらに1つ加える」か「さらに少し」のどちらかの意味で用いられます。後者の意味は、副詞的な使い方をします。

「それと」と近い意味になるのは、前者の意味「さらに1つ加える」です。この意味は言い換えると「あと1つ」ということであり、「この掃除機の良いところは消音であることですが、もうひとつ、良いところがあります。それは、排気が少ないことです。」などの使い方をします。

上記の文を「それと」を使った文にすると、「この掃除機の良いところは消音であること、それと排気が少ないことです。」になります。「前の内容に別の内容を加える」という点では同じ使い方になりますが、「もうひとつ」は言葉通り「1つだけ加える」時にのみ使用することができます。

さらに

「さらに」は副詞で、4つの意味を持ちます。1つ目は「同じことが重なる・加わる」、2つ目は「今までより程度が増す」、3つ目は「少しも」、4つ目は「今さら」の意味です。3つ目の意味は「更に分からない」なとのように後に打ち消しの語を伴う使い方をしますが、「それと」に似た意味となるのは、1つ目の意味「同じことが重なる・加わる」です。

この意味の例文には、「今購入すると、付属品が無料で付いてきます。更に、キャンペーンポイントも付きます。」などがあります。「それと」の場合は「今購入すると付属品、それとキャンペーンポイントが付きます。」といった文になります。「更に」の方が、強調性を込めて使用されることが多い印象です。

加えて

次のページ:「それと」を敬語表現する時の例文!

初回公開日:2018年05月08日

記載されている内容は2018年05月08日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Latests