Search

検索したいワードを入力してください

「ところで」の敬語表現・使い方と例文・別の敬語表現例

更新日:2024年02月27日

日常的に「ところで」という言葉を使う場面はよくあります。「ところで」の敬語表現を知っていると会話やメールのやり取りだけでなく、小論文を書く時にも役に立つでしょう。そこで今回は「ところで」の敬語表現やその他の敬語表現も紹介します。

つきましては

「つきましては」は結論を述べる前に前置きで用いることが多いでしょう。また説明文の間の接続に使うこともあるでしょう。

「本日相談させていただきました内容につきましては、後日改めてお時間をいただけないでしょうか」

「つきましては、格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。」
平素は格別のお引き立てを賜り厚くお礼申し上げます」


「つきましては」を用いることで話の展開に文章の本質を丁寧に伝えることができるでしょう。

「ところで」と「さて」の敬語の違い

「ところで」と「さて」は類義語で似ている接続詞です。どういった違いがあるのか紹介します。
「さて」は前述の文章の内容を受けてそれをまとめ、補足するような意味で述べる形です。「ここにリンゴが8個あります。友達に3個あげて、弟に2個上げました。さて残りはいくつになるでしょう」

というように、文の意味を引き受けてつなげています。

「ところが」の用法を見てみると、「本日の会議はここで終了します。ところでこの後に懇親会に参加される方は何人いらっしゃいますか。」というように、いったん話の区切りがあります。

「ところで」と「そういえば」の敬語の違い

「ところで」と「そういえば」は似ている言葉ですが少し意味の違いがあります。これらの敬語の違いを紹介します。

「ところで」は前述の話の内容をいったん区切りますが、「そういえば」を使うときは、急に思い出した時や思いもよらないことを持ち出す時などに用いられることが多いでしょう。

「今日のお客様は年配の方が多くいらっしゃいましたね。そういえば〇〇部長もお客様と同じ年代でいらっしゃいましたね。」とか「そういえば〇〇さんも同じ大学出身でしたね。」というように記憶から思い出した瞬間のニュアンスが含まれるでしょう。

話をつなげる敬語

「ところで」の敬語での使い方や類義語を紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。「ところで」や「さて」「つきましては」などといった接続詞は日常の会話でもビジネスシーンでも多く使われる言葉です。しかし多用することはすこし違和感も出てくる言葉ですので使いすぎには注意をすることが良いでしょう。

これらの接続詞を使い分けることで文章を丁寧にまとめることができるので、知っておくといろいろな場面で役に立つでしょう。

初回公開日:2018年02月19日

記載されている内容は2018年02月19日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Latests