Search

検索したいワードを入力してください

「頑張りましょう」の敬語表現・使い方と例文・別の敬語表現例

更新日:2024年07月01日

「頑張りましょう」は相手を励ましたり鼓舞したりするときによく使う言葉です。「頑張ろう」の敬語表現にあたります。「頑張りましょう」は目上の人に対して使っても良いのか。使うと失礼にあたる場面はあるのか。などについて解説いたします。

「頑張りましょう」の敬語表現

「頑張りましょう」は「頑張ろう」の丁寧語です。「頑張ろう」は「努力し、忍耐し、やり抜こう」という意味の言葉です。

「頑張ろう」を敬語にする場合は、丁寧語にすることが多いのではないでしょうか。目上の人に対して「頑張ろう」と言うべきではないとされていますので、基本的には尊敬語、謙譲語にはしないのが一般的です。

「頑張りましょう」の敬語での使い方

「頑張りましょう」は、同僚や部下、友人などの間柄の人に対して使う言葉と言われています。

「頑張ってこのプロジェクトを成功させましょう」「もうすぐ売り上げ目標を達成できます。一緒に頑張って行きましょう」「忙しいですが、もう少しの辛抱なので頑張りましょう」などの使い方をします。

敬語の種類

「頑張りましょう」は「頑張ろう」の丁寧語です。

敬語には「尊敬語」「謙譲語」「丁寧語」があります。「尊敬語」「謙譲語」は目上の人と話すときに相手を上げたり自分を下げたりして、相手への敬意を表す形の敬語と言われています。

「頑張りましょう」は目上の人には使わない方が良いとされているため「尊敬語」「謙譲語」にはしないのが一般的ではないでしょうか。

使い方

「頑張りましょう」は「努力、忍耐してやり抜こう」という意味の言葉です。一緒に何かに立ち向かっている同僚を鼓舞する場面などでよく使われます。

「もうすぐ完成です。みんなであと一息、頑張りましょう」「去年は売り上げ目標を達成できませんでしたが、今年はスタッフ一同一丸となって目標を達成できるよう頑張りましょう」などの使い方をします。

「頑張りましょう」は自分が面倒を見ている相手を励ます場面でも使います。「休みだからと言って昼まで寝ていてはいけません。早起きを頑張りましょう」などの使い方をします。

「頑張りましょう」の敬語表現・シーン別の例文

「頑張りましょう」は、自分が世話をしたり面倒をみている相手、あるいは一緒に同じ目標に向かっている仲間などに対して使う言葉です。

「頑張りましょう」は励ましの言葉として定着しているため気にする人は少ないと考えられますが、本来は「努力、忍耐しましょう」という意味の言葉なので、自分が面倒を見ているわけでは無かったり、一緒に何かをしているわけでは無い相手に使うと失礼になる場合もあります。

メールでの使い方

「もう少しで治療は終了です。一緒に頑張りましょう」「今月は目標を達成できました。皆さんのおかげです。来月も一緒に頑張りましょう」などの使い方をします。

ビジネスシーンでの使い方

ビジネスシーンでは、目上の人に「頑張りましょう」「頑張ってください」などの言葉は使ってはいけません。

また、自分が面倒を見たわけではない相手が異動になったときなどに、「新しい場所でも頑張ってください」などの言葉をかけると、失礼だと感じる人もいると考えられるので気を付けましょう。「お世話になりました」「また一緒に働きたいです」などの言葉が適切です。

自分が仕事を教えたり世話をした相手であれば、「これからも努力してください」という励ましの言葉をかけてもよい間柄なので「頑張ってください」と言っても問題ありません。

また、取引先の相手やお客様などに、「頑張りましょう」というと多くの場合失礼にあたります。ビジネスシーンで「頑張りましょう」を使っても良いのは基本的に、「自分が面倒を見ている相手」「自分と同じ目標に向かっている仲間」だけです。

「頑張りましょう」は上司には使わない

同じ目標に向かっていたとしても、上司に対して「頑張りましょう」という言葉は使ってはいけません。

「頑張りましょう」は元の意味が「努力しましょう」「忍耐しましょう」であるために、目上の人に対して言うのは相応しくありません。「頑張りましょう」は励ましの言葉として定着しているので気にする人は少ないと考えられますが使わない方が良いです。

次のページ:「一緒に頑張りましょう」と上司に言われたときの返事

初回公開日:2018年03月07日

記載されている内容は2018年03月07日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Latests