Search

検索したいワードを入力してください

「奥さん」の敬語表現・奥さんの使い方と例文・別の敬語表現例

更新日:2024年08月18日

「奥さん」という言葉は、本来自分の奥さんに対して使う言葉ではないということをご存知でしょうか?また敬語として使う場合、相手の方との関係性や口頭で使う場合と手紙やメールなどで使う場合は、言葉を変えた方が良い場合もありますので、使い分けの参考にしてみてください。

「主人」という言葉もよく使われる言葉です。この主人という言葉は、尊敬語としても謙譲語としても使うことができます。

「ご主人様」のように使いますと、尊敬語として使うことができますし、「主人」だけで使うと自分の旦那さんに対しての「謙譲語」として使うことができます。

ただし、尊敬語として使う場合は、「ご」を付けることで丁寧語にすることができます。奥さんの会社に旦那さんから電話があり、取り次ぐ場合は「ご主人様」では仰々しく感じてしまうこともあります。その場合は、「ご主人からお電話です」のように「様」を抜いて使い、手紙やメールなどで文章として表記する場合は、「ご主人様」を使うのがおすすめです。

会社で「奥さん」を使う場合は、敬語の使い方に注意しましょう

上記でご紹介のように、「奥さん」は誰に対して使うのか誰が使うのかによって、「尊敬語」にしなければならないのか「謙譲語」にしなければならないのかが変わります。

社員の立場で社員の奥さんに対して使う場合は、奥さんに対して社員つまり旦那さんのことは尊敬語で表現する必要があります。また、社員に対して奥さんのことを表現する場合も尊敬語で表現しなければ失礼になります。

また、「奥様」は電話の場合であってもメールや手紙などであっても「特に問題はありませんが、「ご主人」の場合は、電話などを取り次ぐ場合は、「ご主人様」では、仰々しい表現に聞こえてしまう場合もあります。上司の旦那さんであれば、ご主人様でもかまいませんが、同僚などの場合は「ご主人」の方が適切と言えるでしょう。

しかし、手紙などの場合は「ご主人様」を使いますと、より丁寧な印象になります。口頭で使うのが書面で使うかによって使い分けましょう。

相手との関係性で適切な言葉を選びましょう

普段何気なく使っている「奥さん」という言葉ですが、この奥さんという言葉は、本来は他人の奥さんに対して使う言葉で自分の奥さんに対して使う言葉ではありません。また、敬語表現にする場合も、口頭で使う場合と、手紙やメールなどで使う場合で適切な言葉が変わる場合があります。

他にも相手との関係性で「ご主人様」のような表現は仰々しくなり過ぎると感じてしまう場合もあり、「ご主人」という表現の方が適切な場合もあります。丁寧な表現を使う方が間違いが少ないとは言えますが、相手との関係性であまり丁寧過ぎてしまうと逆に嫌味な印象になってしまうこともあるので注意した方が良いでしょう。

使い分けとしては、相手が上司や目上の方の旦那さんではない場合、口頭では「ご主人」を使い、手紙などの場合は「ご主人様」を使うと丁寧な印象になるのでおすすめです。相手との関係性を考慮し、うまく使い分けると良いのではないでしょうか。

初回公開日:2018年03月13日

記載されている内容は2018年03月13日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。

Latests